昨日23日は、大伯母のいる老人ホームのクリスマス会。
ご家族さまも一緒っとあり、食事代を払うんだけど
せっかくなので参加することにしました。
80名ほどいるから、その家族ともなると、すごい大人数やなって
思っていくと・・・
なんと、切ない年をとることよ・・・
家族といって参加されたのは私と息子をいれても4組!
えええええええええええええ、みんな冷たくねぇ?
最後にサンタさんからのプレゼントって書いてあって
サンタさんから直接もらったのは、ホームの人達だけで
息子のお菓子とかあるかと思ってたから、びっくり!
息子も「ぼくのは?」ってぐずぐず言いだして アイタタ
と、大伯母が、自分がもらったのを渡してくれました、スイマセン!!
参加の家族だけケーキがついてて、同席の年寄りたちの目線がつらかったw
催しも、歌だけで終わり・・・
職員何人おるねん!! 飾りとかは素敵だったけど・・・
息子も初めてのパーティーでドキドキだったけど、途中で帰るって・・・
そして、おそるべし息子の通う仏教の幼稚園。
クリスマスの歌を一緒にって歌ったのだけど、1つも知らないの。
幼稚園では歌ったことないってさ~
唯一知ってるって歌ったのは「お正月の歌」でした。
ご家族さまも一緒っとあり、食事代を払うんだけど
せっかくなので参加することにしました。
80名ほどいるから、その家族ともなると、すごい大人数やなって
思っていくと・・・
なんと、切ない年をとることよ・・・
家族といって参加されたのは私と息子をいれても4組!
えええええええええええええ、みんな冷たくねぇ?
最後にサンタさんからのプレゼントって書いてあって
サンタさんから直接もらったのは、ホームの人達だけで
息子のお菓子とかあるかと思ってたから、びっくり!
息子も「ぼくのは?」ってぐずぐず言いだして アイタタ
と、大伯母が、自分がもらったのを渡してくれました、スイマセン!!
参加の家族だけケーキがついてて、同席の年寄りたちの目線がつらかったw
催しも、歌だけで終わり・・・
職員何人おるねん!! 飾りとかは素敵だったけど・・・
息子も初めてのパーティーでドキドキだったけど、途中で帰るって・・・
そして、おそるべし息子の通う仏教の幼稚園。
クリスマスの歌を一緒にって歌ったのだけど、1つも知らないの。
幼稚園では歌ったことないってさ~
唯一知ってるって歌ったのは「お正月の歌」でした。