地元千葉スバル主催のアイサイト体験も
乗り換えのキッカケだったと思います。

運転は千葉スバル社員ですが、助手席に乗っての体験です。

後退(バック)での体験はなかなか出来ないかな。

体験車はレヴォーグ STI 仕様です。

こちらの登坂体験もおこないました。
クルマは新型フォレスターですが

登るのはまぁ想像出来ますが

登りきった頂点から

後退(バック)が自動で一定速度で降りたのは衝撃的でした。→→アクセルペダルは踏まずに自動ブレーキで
乗り換えのキッカケだったと思います。

運転は千葉スバル社員ですが、助手席に乗っての体験です。

後退(バック)での体験はなかなか出来ないかな。

体験車はレヴォーグ STI 仕様です。

こちらの登坂体験もおこないました。
クルマは新型フォレスターですが

登るのはまぁ想像出来ますが

登りきった頂点から

後退(バック)が自動で一定速度で降りたのは衝撃的でした。→→アクセルペダルは踏まずに自動ブレーキで

隣には誰かお客さんが乗っておられるのでしょうか。
しかし、現実にはまずなさそうな、こんな条件で大丈夫というパフォーマンスは説得力ありますね。
まさにこの坂を助手席同乗し昇りと下りを体験しました。
まさに驚異の世界でした。
アイサイトの前後はまぁ想像出来る範囲でしたがフォレスターのX-モードはかなり凄いと思います。
思い出しました。
スキーのジャンプ台上っていくやつ
普通の試乗と違って楽しい体験ですね~
これは参加してみたいです。
あのCMは確かに思い出深いです。
4つのリングのマークも憧れでした。
試乗は最寄りの巨大ショッピングセンターで開催でした。機会あれば是非(*^^)v