Laundromat

handmadeを中心とした、私的な日記です。

お家欲しい病

2004年09月13日 | Weblog
 周期的に引っ越したい⇒お家欲しい!!となります。社宅は築44年を迎えて、見事なボロ屋ぶりです。中は6年ほど前にリフォーム済み(それまでは、トイレも和式だったそうです)ですが、中途半端。3部屋とも和室なので、収納は押入れのみ。長いコートなどはかけられないので、実家からもってきたロッカー型タンスを置いています。2部屋にはタンス置き場という名の板間が一畳づつ(床の間というのかな。)コンクリ住宅なので、壁には穴を空けられない代わりに、柱に釘や画鋲の穴がたくさん。隙間も多く、虫もかなり入ってきます。
 結婚してここに住むことになった時、「こんな所で新婚生活を送るのか」とちょっと涙出ました。実家は田舎ですが一戸建で広く、私が結婚する前に、大リフォームを決行(それでも築20年)。台所はIHにしたし、お風呂も最新のものに変えたんです。(でたくなかった、本当に)
 今の社宅の良い所は、ただ一点。家賃が安い!!2万円。家賃の浮いた分を貯金に。と思って耐えてますが、ただ、中はなんとか自分の使いやすいようにできたとして、外観は。。仕事から帰ってくるたびに、「こんな廃墟みたいな所、早く引っ越したいなー。お金安くても、気分が悪かったらしょうがないんじゃない?」と思ってしまいます。
 今すぐにでも引越ししたいですが、最近勉強のためモデルルーム巡りを始めました。まだ、2軒だけど。でも、自分がここは譲れない、譲れるというのがわかっていいです。うちは旦那も料理するので、台所だけは広くないとダメとか。また見たい所がでたので、楽しみです。これもレジャーかな。(理想は一戸建てだけど)
 今の社宅で学んだのは、外観が白はダメってこと。古くなったときの汚れ具合が本当にひどいから。(修繕積立金で外観を作り直すことはないでしょう)。今の寿命を考えたら、あと44年生きちゃいそうだし。
 写真は土曜の旦那料理です。