goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今朝のニュースを観て思う事

2021-01-15 17:42:05 | 日記
今朝のニュースで、Uber Eatsの配達員の事故のニュースが流れていました。

相手方の男性が激しい口調で配達員に詰め寄っている映像でした。事故はどちらが悪いのかわかりませんが、この男性は日頃からUber Eatsの配達員に対して良い印象を持っていなかったようです。

私自身も、この会社の配達員には何度もいやな思いをさせられており、良い印象は持っていません。

信号待ちの車の間を縫うように走るバイク、信号無視をする自転車、交通マナーが本当に悪いのです。

アルバイトであっても、お金を貰って仕事をしていればプロです。プロとしての自覚と誇りと責任を持って仕事をすればマナーも良くなる筈です。

会社としても安全意識を高めるための努力をもっとするべきです。経費を惜しんでいるのかもしれませんが、人命に関わる事故になれば、保証は億単位です。経費を惜しむべきではないと思います。

大きな事故が起きない事を祈ります。

なにをやってもうまくいきません

2021-01-11 19:31:34 | 日記
今、凄く落ち込んでいます。フェアリーステークスの本命を⑧にするか⑨にするかで迷っていました。

私は、自分が9月生まれなので迷ったら⑨を選ぶようにしています。しかも騎手はルメール騎手です。⑨を選ぶべきでした。

しかし、昨日のシンザン記念の福永騎手の鮮やかな勝ちを見ていますし、馬は一番人気です。⑧を選んでしまいました。

⑮は馬連の相手に選んでいました。完全に本命の選択間違いです。

この三日間は何一つ上手く行きませんでした。

淀短距離S
私の本命の馬はゲートを出ませんでした。

シンザン記念
本命にしていた⑫は勝ちましたが、③を買っていませんでした。

そして、今日がコレです。本当に落ち込みます。

最終レースが当たったのがせめてもの救いです。。

来週末は気持ちを切りかえて頑張ります。


初詣に行って来ました

2021-01-07 14:08:50 | 日記


遅くなりましたが、藤森神社と乃木神社へ初詣に行って来ました。

例年ですと金杯迄に、最低でも金杯当日には行きます。今年もそうしたかったのですが、コロナ感染予防の為遅くしました。

行ってみると人は殆どおらず、今日にして良かったと思いました。幸い金杯も中山だけですが獲る事ができました。



両神社とも駅から歩いて10分程なのですが、上り坂の為かなり疲れました。運動不足と体力の衰えを痛感させられました。

去年は万馬券を獲る事かできなかったので、今年は是非一度は獲りたいです。

藤森神社






乃木神社









私の三大ニュース

2020-12-31 17:52:43 | 日記
今年もいよいよ今日1日ですね。締め括りに今年の私の三大ニュースを上げます。

1:新型コロナウィルス
なんと言ってもこれですよね。私は現在61歳、高齢者では有りませんが、高血圧の持病を持っています。送迎バスの運転手という接客業でもあります。感染すれば重症になるのではないかという不安を抱えながら日々生活しています。

2:車を買いました。



中古のアクアです。コロナの影響でそれ迄自転車で通勤していたホテルが送迎を止めてしまい、10km以上離れたホテルに職場が変わりました。

車で通勤する事になったのですが、私の前に乗っていた車は10年以上前の2000ccの燃費の悪い車で、一月のガソリン代が1万円以上になってしまいました。

かなり迷ったのですが、買い換えることにしました。現在のガソリン代は一月に3千円から4千円、ローンも有るため節約にはなっていませんが、10年は乗るつもりですので、税金も含めて長い目で見れば節約になる筈です。

3:鬼滅の刃にハマりました
私は日頃アニメは全く観ません。おそらく、もう10年以上観ていません。そんな私が、しかもこの歳でアニメにハマるとは思ってもいませんでした。

ふと、鬼滅の刃って私達の世代でいうと何だろうと考えました。

私はヤマトではないかと思います。映画のエンディングで炎を聴きながら私が思い出したのは、若い頃映画館で観た劇場版ヤマトのラストシーンでした。

私も含めて満員の観客全員が泣いていました。とても良く似ている気がします。

主人公の性格、敵の絶望的な迄の強さ、地球(妹)を救う為の長い旅など共通点も幾つか有ります。

もう一つ言えば、デスラーという強烈なキャラクターはその後の悪役に大きな影響を与えました。鬼舞辻無惨にも、その残忍でいやらしい性格など影響が感じられるような気がします。

来年、新しい映画が公開されるのを楽しみにしています。

今年は、本当に大変な年でしたが、コロナとの戦いはまだまだ続きます。自分に出来る最大限の予防をしながら収束を待ちたいと思います。

来年の年末は笑って年が越せますように。
願いはこれ一つです。







炎がレコード大賞を取りました

2020-12-31 00:30:00 | 日記
今帰宅して、録画していたレコード大賞を観て炎が大賞を取った事を知りました。

今年の活躍を考えれば当然だと思います。

私もこの曲を応援していたので、とても嬉しいです。

LiSAさん、関係者の皆さん、本当におめでとうございます。

色んな考え方があるのでしょうが、最近は賞を辞退する人もいる中、会場に来て盾を受けとり、感謝の言葉を述べる姿にとても好感を持ちました。

今迄とても苦労された方だと聞いています。でも実力のある人にはいつか必ず日が当たるんですね。

鬼滅の刃の人気はまだまだ続きそうです。
来年も益々の活躍を期待します。