めざせ!13ルート10本 &12ルート50本 RP計画!」

46でクライミングを始め10年がかりで13aを3本ゲット!世の中高年クライマーの皆さんまだまだイケる!一緒にガンバ!

「太刀岡クラブ」再開

2011年04月03日 07時19分21秒 | 13への道
(写真:「きんさん」の果敢なトライ。ガンバ。)

29日に「太刀岡」へ行き、どうやら「シーズン到来」とみた。こうなればとにかく通うしかない。

土曜「太刀岡」。今回はパートナーが確保できなかった。「きんさん」に連絡してみると行かれるとのこと。「ビレイしますよ」と言っていただき、あつかましくも甘えることにした。本当にありがとうございました。

晴れて気温も高く風がない。のどかな春の天気。良いコンディションだ。9時過ぎに岩場に着いてみると、きんさんの他に昨年秋~冬にご一緒した「M下さん」「I丸さん」らもいらした。他に「城ヶ崎」でお会いした方々や、久しぶりに「ガイダさん」にもお会いすることができた。岩場は13名ほどで賑わった。

私の「カリスマ」トライ。

11時。1時。3時半。いずれもまだ大まかに3テンション。前回より少し岩に身体が付いてきた感じがしたがまだまだ。2便目に5P目手前まで迫ったが、まだ最高不倒距離が5P目に達しない。

トラバースも乗っ越しも、テンションがかかって再スタートすると力が戻るが、続けて行って果たしてつながるのかどうか…。道のりは長い。(8日16便。)

靴はミウラベルクロが良い。3便目にテスタロッサに変えたが今回は良くなかった。ミウラの方が靴底とエッジがしっかりしていて踏ん張りがきいた。昨年秋から冬にかけて、気温が下がるにつれミウラの靴底が岩を弾いてしっくりこなかったのでテスタロッサでトライしていたが、これからミウラが良さそうだ。

私のトライを見て「M下さん」や「まさよさん」(ビレイありがとうございました)がアドバイスをくださった。中間点から動き出してガバを取るときや、クロスムーブの際の足の位置。自分では無意識でわからなかった部分を指摘してもらって少しずつ細部を固めていける。ありがたい。

「きんさん」は「苦手系だ~!」とおっしゃりながら、パワーとリーチを生かして果敢にトライされていた。

「M下さん」は昨年末「カリスマ卒業」に最も近かったヒトだ。暖かくなったし、ジワジワとパワーとカンを戻してRPも近いだろう。ガンバ。

「I丸さん」は花粉症に苦しみながらも淡々と「VOGEL」。しかし「VOGEL」と「パンクスインザダーク」の序盤のガバアンダーフレークが欠落していた。29日には気が付かなかった。あるいはここ数日の間だったのかもしれない。

「パンクス」と「VOGEL」はこれにより難しくなった模様。グレードの再検討も必要かもしれません。

「太刀岡」には毎シーズン通う方々が次第に顔なじみになり親近感が生まれる。そしてその仲間が目標ルートのRPを果たしては、一人ずつ「卒業」してゆく。そうかと思うと新たに加わる人もいて…。楽しい「クラブ」だ。

今年はどんなドラマがみられるのだろうか。

PS…仲間情報。先日ご一緒した「スーさん」がこの日「金比羅」に行かれ、「モンパニ」(12b)をRPされたそうだ。おめでとうございます!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーさん)
2011-04-03 10:05:03
太力岡にも人が集まっているようですね。また、遊びに行きますので、よろしくお願いします。
Unknown (よねひこ)
2011-04-03 10:58:47
宿題のモンパニ片付けてスッキリですねp(^^)q。モンスター退治の次はネズミ退治?行きましょう!
太刀岡ガンバ!! (Hiro)
2011-04-03 11:55:46
そうですね
季節の変わり目
エリアの変わり目

ヨネさん
カリスマ頑張って下さい。

自分は
時 同じくして金比羅に
行ってきました。
外岩は楽しい!!

よい連絡お待ちしております。
Unknown (よねひこ)
2011-04-03 14:56:38
ヒロ君久しぶり(^0^)/。「ペガサス」(12b)一撃ですか!春の外岩、さいさきいいスタートですねp(^^)q。さらなる快進撃ニュース期待してます!

コメントを投稿