goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

spacevision

JBCF第59回東日本ロードクラシックDay1

<Amazon Photos>



当ブログに掲載している写真は、すべて撮影者であるToru HASHIMOTOが著作権を保有しております。また、写真に写る選手の皆様には肖像権があり、当ブログではその権利に十分配慮し、敬意をもって掲載しております。
掲載写真に関して、選手ご本人からご連絡をいただければ、透かし文字のない画像データを無償で提供することも可能です。なお、写真の営利目的での利用をご希望の場合は、別途ご相談のうえ、使用条件等を定めさせていただきます。
ご不都合やご要望がございましたら、お手数ですがご連絡をお願いいたします。


ゴールデンウィーク突入。
私が一年の中で最も心待ちにしている長期休暇である。
なぜ心待ちにしているのか。それは、冬休みからゴールデンウィークまでの長期休暇の間隔が1年で最も長いからだ。製造業に勤めているため、祝日休みなど無く、この長期休暇の冬休み明けの1月6日から、このゴールデンウィーク開始の4月26日までの111日間、土日の休みでグッと耐えて過ごしてきたのだ。(ちなみにゴールデンウィーク明けの5月6日から、夏休み開始の8月9日までは96日と約2週間短い。)

今年のゴールデンウィークはJBCF東日本ロードクラシック観戦から始まった。群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)で土日の二日間に渡って行われ、土曜日の今日のメインはFの観戦。なので、10時到着を目標に出発。ゴールデンウィーク期間中はどこも混雑するが、群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)までの道のりは快適であり、途中で「かみごはん」のヘルメット弁当を買いに行く余裕まであった。


そして、群サイに到着。


天気予報では晴れ、気温は8度~16度とやや肌寒いくらいかと思ったが、風が強く、3月下旬並の気温に感じる。流石みなかみ町、まだヤマビルやチャドクガは出現せず。

E2とF、最後にE1のレースを楽しんで帰宅。


『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サイクルイベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事