(とはいうものの、コマの動きがわかりやすいので、私はたまに2Dに切り替えて研究したりしてます。)
某隊員が3Dモードで動く環境、つまりは自作PCに挑戦したいとのことで
来週末、PC大好きな私と一緒にアキバへ行く約束をしました。
そんなことで、今日から数日間、私なりのオススメパーツの組み合わせを紹介してみます。
ちなみに、私のGNO2動作環境は
OS: Windows XP Pro SP2
CPU: Intel Pentium4 3.0C GHz
M/B: ASUS P4P800(Intel 865P chipset)
VGA: ELSA Gradiac 940 128MB (GeForce6800)
MEM: PC3200 1024MB
HDD: 240GB(Raid0)+160GB*2(Mobile Rack)
となっており、奮発してGeForce6800を購入しましたが、2Dはエミュレーション描画のようで
GNO1を起動させると10秒間隔で3秒フリーズ。高けりゃイイってもんじゃないですね。
まずは、
「GNO2を快適に、問題なく3Dモードで動作させる最低ラインはどのくらい?」
調べてみると、↓こんな感じのようです。
☆CPUは、Pentium4か、Athron XPか、Athron 64のいずれかが必須
(動作クロックの目安としては、とりあえず2GHlz以上が目安
Celeronは幾らクロックが高くても3Dには激しく不向き)
☆ビデオカードは、GeForce4 Ti4200か、GeForce FX5600以上がベスト
(ギリギリの妥協点としては、非地雷5200か、非地雷5700LE)
現行製品なら、FX5700辺りがコストパフォーマンスとの妥協点か。
☆MEMは、普段Windowsを使っていて、それなりに快適に動く環境なら
それほど深刻な問題にはならない。
(確かに影響はあるが、CPUとビデオカードほどの影響は無い)
☆ある程度の速度が出て、切れにくいネット回線
(そういう点では、H゛やYahooBBは評判悪め)
というわけで、明日は一番悩むであろう「ビデオカード」について調べてみます。
<GNO2>
【ティムの部隊編成】
・ジオン軍のアフリカ降下作戦開始。
前線と通常エリアの行き来から得た経験を生かし、「通常エリアでノーダメージ高VP取得狙い」に。
コレがビンゴ!好スタートで0時現在13位。
『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
最新の画像もっと見る
最近の「私生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事