雨男のてるてる日記

突然更新を再開しました。 更新が続いたり続かなかったり、続かなかったり…

北東北シリーズ第2戦~8月25日楽天×日本ハム@岩手県営野球場~

2010-08-26 20:56:43 | Weblog
前日の秋田から舞台を移して、この日は盛岡でのゲームです。


秋田からはまず8時過ぎの普通電車新庄行に乗って、9時20分ごろにやきそばで有名な横手に。
50分ぐらい待って、北上行の列車に乗るんですが…

1両ディーゼル車

1両のディーゼル乗るのって、いすみ鉄道以来2回目です。


車窓から見る景色もこんなにのどか


11時半ごろに北上について、今度は盛岡行の東北本線に乗って、12時半に盛岡に着きました。


盛岡駅でさっそく盛岡名物のじゃじゃ麺を食べて、そのあとは2件ほどお得意さんの雑貨屋さんを回ってました。


4時過ぎになって、盛岡駅からバスで30分ぐらいかけて岩手県営野球場に到着です。



ここの球場は4年ぶり2回目です。
その時の観戦記
このときって新庄がまだいたんだよね。



今日はこの人たちに注意しましょう
…ってキッチリこの人たちに打たれましたが。


さ、中に入りましょう。


やっぱりなんかのんびりした雰囲気な県営球場です

外野席はここも芝生席。
でも、芝生といっても、ここのは雑草っぽい。
で、芝生の傾斜はちょっときついかな。
ま、大宮のライトに比べりゃ屁でもないけどね
ちなみに、試合中にカエルが歩いてました。
どこから来たんだか。


この試合なんですけど、チケット代がとんでもない値段でして…
外野席が前売りで2000円、当日券に至っては2500円
Kスタの倍以上ですよ!
荷物の輸送費とか、地方ゲームはいつも以上に経費がかかるのかもしれないでしょうけど、いくらなんでも高すぎでないのかい!?

それでも外野には結構なお客さんが入ってました。
なんか余計に楽天球団が岩手の人たちの足元を見てる気がしてなんかいやです。


さて、試合です。


ハムのスタメンは前日と変わらず


初回にハムが小谷野のタイムリーで1点先制。

しかし、2回裏に特大の場外ホームランで同点に。

4回表です。
中田がヒット、大野がバントで1アウト2塁の場面で、飯山がレフト前へヒット!
しかも、それがレフトの草野の前でバウンドが大きくイレギュラーで中田がホームインで1点勝ち越し!
さらに賢介が歩いて、ひちょりがレフト前にタイムリーと小谷野の2点タイムリーで、この回4点勝ち越し!

でも、この裏に先頭の鉄平にホームラン打たれ、あっさり1点返されます。
で、5回にも草野にもソロホームラン打たれ、ここで糸数がマウンド降ります。

糸数は先週もドームで6点差のリードを1点差まで詰められ、今回もこのザマ。
来週も先発お願いね!みたいなことは言えませんね、これじゃ。(…てことは来週の水曜はウルフが先発か?)

榊原にハムのピッチャーは代わりましたが、6回に1点取られて1点差にまで追い上げられます。



しかし、その直後の7回表。
1アウト2・3塁の場面で中田。
…でもここは三振。

「しょうがないんで大野にホームラン打ってもらいましょう!」
って闘将会の人が言ってたら、ほんとに大野が3ランホームラン!


8回表、楽天のピッチャーは藪!


先頭のひちょりと稲葉に連続ヒットを打たれ、2アウト2・3塁でバッターは二岡。


今とんでもなく調子悪い二岡。
ハッキリ言って僕のヤジの対象になってました。

「たまには働けー!」「いい加減働けー!」とか、
二岡の場面でピッチャーが代わったりしたら
「ピッチャー代えるようなバッターじゃねーぞー!」
「9時回ってんだぞ!」「子どもたちは夏休み終わってんだぞ!」
とか言いたい放題(笑)

そんな中、なんと二岡が3ランホームラン!


当然僕は…


「すみませんでしたー!」



さんざんヤジって活躍したら、謝るのは当たり前です(笑)




てなわけで、この日はハムが大勝しました♪




さて、試合とは関係ない話ですけど、地方球場はいろいろ甘いです。
二次会で10時過ぎても平気で鳴り物OKだし、4年前の日記でも取り上げてますが、試合中に子供とかがフェンスの金網にへばりついててもなんも言われません。

で、今回も…

こんなことや…


こんなことしても何にもお咎めなし。


こういうのを見ると「あぁ~地方球場だなぁ」って思います(笑)


こんな感じで北東北シリーズは1勝1敗でした。
そして、盛岡では4年越しの2連勝です。


次の観戦は29日に日帰り大阪遠征してきます。


~番外編・空~
この日は空がいろんな表情してたんで、何枚か撮ってましたので載せてみます。









一番頭の雲を見たら、秋は近付いてきてるんだなぁって感じましたね。
暗くなってからは涼しかったですし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿