3行で語るブログ

くだらない愚痴、突っ込みを3行で語るブログ

イオンvsセブン&iになりつつありますね。

2009-02-05 00:15:00 | ビジネス
ファミリーマート、イオンの電子マネー「WAON」を導入(トムソンロイター) - goo ニュース

 [東京 4日 ロイター] イオン<8267.T>とファミリーマート<8028.T>は4日、イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」をファミリーマートの店舗に導入することで合意したと発表した。大手小売り間で電子マネーを共通化するのは初めて。

 ファミリーマートの約6800店舗で2009年秋から「WAON」が利用可能になる。また、エリアフランチャイズ約500店舗にも導入を予定している。

 イオンは、全国に店舗を持つファミリーマートとの提携によって、「WAON」を利用できる店舗網が3万4000店舗に一気に拡大する。一方、ファミリーマートは、中高年や主婦層などに強いイオンの電子マネー導入で顧客層拡大の狙いがある。消費が低迷するなか、顧客囲い込みの有効なツールとして、電子マネーを活用する。

 今後の両社の関係について、イオンの横尾博執行役は会見で「(資本提携への発展は)全くない」と述べた。ただ、ファミリーマートにあるマルチメディア端末「Famiポート」について「イオングループの業態で利用できないか、双方で検討する」(横尾氏)としている。

 また、ファミリーマートの高田基生常務執行役員は「コンビニ業界の3社連合に発展することはない」と述べ、ローソン<2651.T>を含めた一部報道を強く否定した。

 「WAON」は、07年4月にスタートし、発行枚数は約700万枚(1月20日現在)。月間の利用件数は1300万件、1人当たりの決済単価は1850円となっている。 グループ外の企業にも、積極的に参加を呼びかけており、これまで日本航空<9205.T>や吉野家ホールディングス<9861.T>と提携している。