✦世界の王室✦

フレデリク王太子御一家激励動画

フレデリク王太子御一家から
励ましの動画です。


デンマーク語はさっぱり判りませんが、
子供達が元気に遊んでいる姿を
見るだけでも元気づけられます。

フィンセント王子とヨセフィーネ王女の
後ろ姿に”オトナっぽさ”を感じました。
”成長”というのも、癒しになります。

コメント一覧

theworldroyals
皇后様のお顔が王太子妃の姿を捉えた時に嬉しそうだったのが、
印象的です。本当に今後とも友好的な交流続いて、ああいう映像が見れると願いますね。
川崎茂信
フレデリクご一家の写真、いいですね。御夫妻は日本の天皇皇后両陛下とも、親交がおありで特に皇后陛下との礼儀作法では、非常に微笑ましい暖かさを感じたのは私だけではありません。お人柄が出ていて、とても好感がもてました。どうぞこの先も友好的に両国が末永い交流がありますように願っております。
theworldroyals
すっかり声変わりした青年のクリスチャン王子、素敵な男性になっていくの間違いなし!ガールフレンドもいるんでしょうね。

目にするニュースの80%くらいがコロナ関連で恐怖心は煽られるし、非常に辛い気持ちにならざる得ない中、こういう光景は ”ほっ!” としますよね。

昨日、”ほぼ日刊イトイ新聞”で糸井重里氏のコラムに
下記のようなことが書かれてまして、
深く頷いてしまいました。

<引用>
 「お上が、なにかを禁じたり封じたりするような場合には、
 必ず「強権を発動した!」という非難の声が起こります。
 しかも、法律上は「都市封鎖」を実現することなどは、
 できないようになっているわけです。
 例えば、ひと月前の状況で「非常事態宣言」を出したら、
 大変な反対にあったかもしれませんし、
 軍隊が見張るわけにもいかないので、
 外出の禁止を守らない人だって、多かったことでしょう、
 しかし、世論が歓迎しているという状況に至っていたら、
 「やっと決めたか、遅いぞ」ということにもなります。」

私が住んでいるエリアですが今週の前半に
買い物に行った際はマスクや手袋率は50%くらいでしたが、
今日は90%になっていました。
マスクがない人はスカーフやマフラーを巻いたり、
タートルネックを伸ばしたりと、それぞれに
意識が相当高まっているようです。
NYCの状況を日々追っていると自ずとそうなるのでしょう。

週末ですが、無理をせずにお過ごしください。
おけい
いつのまにかあの小さかったクリスチャン王子が立派な青年に成長されて…と思ったらまだ14歳なんですよね。弟妹達と仲良く遊ぶ姿としっかりコメントをする姿にゆくゆくは王室を背負って立つ長男らしさを垣間見ました。でも、思春期真っ只中だけど、相変わらずママと仲良しなのにはほっこりしました。
Juju
女王は一早くYouTubeでコロナウイルスのアナウンスを国民に向けてなさってましたね。
4/16は女王の80歳のバースディ。女王が誕生される直前にデンマークはナチスドイツに占拠された歴史を考えると大変感慨深い日になりそうです。
それにしてもフレデリク王太子が家族の暖かな雰囲気が、伝わる動画は見ていても心がほっと致します。
マリア
クリスチャン王子。
さすが将来『国王』になる青年ですね。堂々としていて頼もしさを感じました。声も渋くて余裕がありますね。どの王室もそうでしょうが、未来の国王・女王を育てるというのは重責ですね…レティシア王妃がピリピリする??のもしょうがないような気がします。
ミッチェル
管理人様、いつも記事のアップをありがとうございます😊  楽しみに拝見しています。

Newmyroyals&Hollywood Fashionというサイトのコメント欄に、英訳文が載っていました。合っているのかわかりませんが、こんな感じかなと思って読みました。

私は東京に住んでいますが、東京のロックダウンがとても不安です。そして日本の、医療関係者達へのリスペクトの無さにとても憤りを感じています。オランダ王室を始め、ケンブリッジ家のお子様達の拍手の動画にはとても感動しました。アメリカやヨーロッパでは、夜決まった時間に人々がベランダに出て、医療従事者達への感謝と励ましの拍手を送っているとワールドニュースで見ました。日本は犯人探しのように、どこそこの病院の院内感染が、と報道されています。開業医も一度罹患者が出ると悪評で経営出来なくなると心配しているそうです。
日本も、天皇陛下が医療従事者を励ますお言葉を述べて下さらないかな。
リサ
言葉はわからなくても、ご一家を見ていると元気が出てきます。
どなたか、デンマーク語がわかる方いらっしゃいましたら、是非日本語で教えてくださいませm(__)m
旅人
すっかり大人っぽくなってきましたね、特にクリスチャン王子😃

何を話してるのかちょっと気になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事