ちょっと気になったので、私が過去にどのくらいディープインパクト産に出資していたのか、思い起こしてみた。。。
忘れてしまっていることがあったらすいませんですが、
私が最初にディープインパクト産出資したのは、思い出せるかぎりではレッドソレイユ(な、懐かしい)。
なんと牡馬で3600万でした(当時はめちゃ高いと思ったのですが、今考えると、や、安い・・・)。
藤沢厩舎で初戦はなんとあのネオリアリズムに先着。
その後は完全に明暗分けました。。。
そしてスナッチマインド。牝馬ですが、なんと3000万円。1億以上稼いでくれました。
あとはレッドマジュール、こちらは募集価格3400万円で1000万クラスまで行ってくれました。
現役ではサラキアとレッドライジェル、牡馬と牝馬と違いますが、ともに6000万円の募集。
なんだかんだで5頭も出資していたのは意外。しかも全馬勝ち上がっているのはさすがディープインパクト!
キンカメは1頭レッドフォースだけだと思うので。。。
いまや牡馬は1億以上、牝馬は7000万か8000万、活躍する確率は非常に高いと思うのですが、お金も実績もない私のような身にはもうこの先出資する機会はなさそうですね。。。
というわけで今後はディープインパクトの孫を探したいと思います!
忘れてしまっていることがあったらすいませんですが、
私が最初にディープインパクト産出資したのは、思い出せるかぎりではレッドソレイユ(な、懐かしい)。
なんと牡馬で3600万でした(当時はめちゃ高いと思ったのですが、今考えると、や、安い・・・)。
藤沢厩舎で初戦はなんとあのネオリアリズムに先着。
その後は完全に明暗分けました。。。
そしてスナッチマインド。牝馬ですが、なんと3000万円。1億以上稼いでくれました。
あとはレッドマジュール、こちらは募集価格3400万円で1000万クラスまで行ってくれました。
現役ではサラキアとレッドライジェル、牡馬と牝馬と違いますが、ともに6000万円の募集。
なんだかんだで5頭も出資していたのは意外。しかも全馬勝ち上がっているのはさすがディープインパクト!
キンカメは1頭レッドフォースだけだと思うので。。。
いまや牡馬は1億以上、牝馬は7000万か8000万、活躍する確率は非常に高いと思うのですが、お金も実績もない私のような身にはもうこの先出資する機会はなさそうですね。。。
というわけで今後はディープインパクトの孫を探したいと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます