てつ鐵Tetsu 奮闘記

日々の出来事。家族・仕事・プライベートetc

大規模小売店舗立地法

2007-08-25 13:33:53 | Weblog
大規模小売店舗立地法に基づく新設に関する近隣説明会の日程が決まりました 平成19年9月4日 19時より ご興味のある方は当日 野崎地区公会堂までお越し下さい . . . 本文を読む

社会科見学

2007-08-06 13:03:28 | Weblog
先週 山梨県甲府のもっと奥地まで注文している鉄骨の質を確かめる為に 鉄骨検査に行ってきた 確かめると言っても私には何から何までチンプンカンプン 同行した設計・建築の専門家に解説してもらいながらのいわゆる社会科見学 1つ印象的だったのが、溶接では決して裸眼で見ないこと!! 夜寝る時に涙が止まらなくなるそうです・・・ 次回社会科見学はコンクリート強度検査がお盆明けにありますので行って来ます・・ . . . 本文を読む

目指せ加藤大

2007-08-03 14:47:28 | Weblog
いつだったかこんな番組やってましたね。 ダイエットする為にひたすら歩く・・ 先日、そんなイベントにチョットだけ参加してきました。 ダイエットは嘘ですが100kmを5日間かけて歩く。しかも小学4~6年の子供達が・・ 場所はあきる野市 自然に囲まれてただ歩いていても何故か気持ちが良かった~ 子供達の笑顔と頑張って歩いている姿、またそれをサポートする人達の一生懸命さを見れただけでも 参加した意味があ . . . 本文を読む

一歩前進

2007-07-24 16:53:03 | Weblog
本日7/24 やっと東京都庁にて届出が受理されました。。 このままうまく進めば8ヵ月後(3月中旬頃)には物販テナントOPENという形になります。 物販以外のテナントに関しては建物完成後(12月上旬予定)にOPEN出来るという何とも不思議な条例 昨年の8月から地元市役所・警察署と協議を開始し、その後警視庁協議、 そして最後に東京都庁での協議と丸一年掛けて届出が正式に受理されました。 どうしてこんな . . . 本文を読む

帰宅

2007-07-16 13:39:01 | Weblog
昨日の台風の中 数名の外国人を引き連れ東京駅に帰って来ました 台風の中 観光したい組みにはハトバスツアー案内所へ誘導し、飛ぶ飛ばないは別として、帰国組みには成田エクスプレスホームへ連れて行き、任務終了 今回の盛岡(JC)は海外73ヶ国のメンバーと日本人メンバーの交流の場 その場の設営の為 6日間盛岡の地に缶詰状態 夜は1時頃まで設営撤収し、朝は6時15分には打合せと非常に濃い6日間でしたが、その分 . . . 本文を読む

盛岡

2007-07-11 17:17:13 | Weblog
今日で盛岡2日目 15日の日曜日までJCの研修(設営)で滞在してます・・ 盛岡といえば やっぱり冷麺 地元に人に聞くと東京でも有名な【○ょん○ょん舎】ってまったく人気が無いらしい・・・ ということで他のお勧め冷麺やさんへ今現在2軒制覇 どちらも味もスープも全然違いましたが美味しい!! 盛岡で食べるから美味しいのか? それとも本当に美味しいのかは残りの期間で突き止めます。。 . . . 本文を読む

告白

2007-07-07 16:01:09 | Weblog
ブームに乗り遅れてしまい、今更ながら恥ずかしながらですが・・ 義姉からDVD借りてやってます 今日で6日目 確かに汗の出る量はハンパないけど、イマイチ成果が表れない それにしてもこれ程流行るとは?? ビリーバンバン恐るべし . . . 本文を読む

GOLF 6

2007-06-28 15:15:12 | Weblog
JCのコンペで本年6回目のゴルフに行ってきました まさに月一ゴルファーですね コースは東京国際CC スコアは81 昨日の反省 体が回らず右へ球が飛び出てしまう事が何度か・・ プッシュアウト&手打ち。。 次回の課題にしたいと思います . . . 本文を読む

履歴書

2007-06-26 11:11:43 | Weblog
先日、財団法人東京都サッカー協会から、フットサル4級の合格証とワッペン・手帳が届いた これでフットサルの審判員として仕事が出来ます。 ただ、ルールも完璧に覚えてなく、審判としてのジェスチャーも忘れた・・・  やるからには何試合か勉強しないと。。 そして今後、履歴書を書く場面が来たら資格の欄に記載します . . . 本文を読む

七回忌

2007-06-25 11:55:38 | Weblog
23日で父が亡くなり6年が経ちました 当日 七回忌の法要を親族と共に行った 63歳という若さで亡くなった父 人が好きで、集まることが好きで、人前で話すことが好きで、酒が好きで 優しく、皆に愛される父でした 今までもこれからも私たち家族を見守っていてくれる事でしょう 改めて親が居る事に感謝して「孝行したい時に親は無し」いくらしても良いのです 今以上に孝行しましょう!! . . . 本文を読む