goo blog サービス終了のお知らせ 

勅使河原建築のふれあい日記

久喜市で人とのふれあいを大切にする建築士がいる工務店での出来事

雨じまい

2009-08-24 20:28:17 | 日記
ブログと違って工事は順調に進んでいます(私にはブログが難しいです)


工事は着々と進みサッシが入り外壁の防水紙も貼り終わりました

屋根の方も今日から職人さんが入り材料を屋根の上に運び終わりました


金物チェック

2009-08-21 21:22:43 | 日記
今日もいい天気でしたね
仕事がはかどります
雨が少しポツポツしてきた時はちょっとビックリしましたけど

これは
地震なので柱と土台が離れないように金具を取り付けます。
現在大抵の木造建物には、多くの金具が使われています。
今後も少しずつ載せていきたいと思います。

屋根雨もりチェック

2009-08-20 22:02:05 | 日記
写真は、壁と屋根のつなぎ目で雨が入りやすい場所です

防水テープを使い完全に雨が入らないようにしています。
ここは、私の得意分野の一つでチェックが厳しい所です
雨が入りそうな所は、何度もチェックします。

また今度私のチェックポイントをお話したいと思います

屋根

2009-08-20 21:54:34 | 日記
今日も暑かったですね

この写真は、屋根の下葺きです。
今回は瓦屋根なので瓦桟を打ち付けました
桟の下から水が流れるように下に薄い板をかいました。
瓦桟も通常より大きいものを使用しています

構造④

2009-08-18 21:54:24 | 日記
お久しぶりです
少しの間ブログをお休みしてしまいました。

その間に現場の工事は進み間柱と筋交いを入れました。

筋交いは、風や地震などによって家が壊れないための対策の一つです
バランスよく入れる事が出来ました

明日はこれに金物を取り付けます
明日も暑くなりますかねまだまだ日焼けが続きます