秋です。ヤット釣果有りです。鯵 8匹。 一番大きいのは28cm、25cm、他6匹は20cm
大きい 2匹を刺身に、他6匹は一夜干しにします。
令和5年 今年初の舞鶴湾で釣り。
体調不良、忙しいところ、やっと舞鶴湾へ釣りに行きました。
釣果は、23cm 鯵 4匹、20cm 以下 32 匹、鱚 3 匹。23cmは刺身に、残りは一夜干にしました。
令和 4年 10月25~26日の釣果(舞鶴湾)
相変わらず、鰺です。今週の釣果:25cm 3匹 は 刺身・なめろう、豆鰺 18 匹は南蛮漬け、残りは一夜干しに。
* 先週 10月19~20日の釣果は、アオリイカ 1杯(小さい)、鰺:22cm 3匹(刺身)。
残りの鰺・豆鰺 含め 25匹・・・義姉家へ。
*鯵の南蛮漬け:甘味は砂糖を使わず、味醂と柚子蜂蜜だけです。
令和 4年10月12日~13日 久しぶりの釣果(舞鶴湾)です。
鰺だけです。22cm 15匹、20cm 5匹、10cm 6匹。22cm 10匹は、お隣さんへ。
22cmの3匹は刺身に、4匹は塩焼きに、残りは一夜干しにします。
先週(10月5日~7日)は、豆鰺 24匹は南蛮漬けにした。息子が持って帰って。良かったね。
今週の釣果(舞鶴湾)。久しぶりに、他の魚も釣れたので投稿です。
鰺 1匹は 20cmで残り2匹は豆鯵。鱚 3匹は 20cmが2匹、サヨリ 3匹は30cmで大きい。
サヨリは内蔵が長い魚ですので非常に痛みやすく、寄生虫(アニサキス・サヨリヤドリムシ)
もいるので、調理時にお腹が褐色に変色しているサヨリは刺身は避けて火を通して食る。
鰺と鱚は 刺身で、サヨリは寄生虫を考慮して、ジャガイモ、ピーマンとでバター焼きで頂きました。
「サヨリの裁き方」(Youtube 自宅居酒屋 勇士)参考