タオル道中

大阪・泉州 タオル屋 てるの日記 美由喜タオル(株)

SENSHU JAPAN TOWEL イタリアHOMI展

2015-09-25 16:40:56 | できごと

円安が進み、大阪タオル組合内にも、輸出と言う声が出てきました。 そこで、なかなか上がらない泉州タオルの知名度の知名度アップの対策 も考えて、喜多俊之先生に託すことになりました。 先生のオフィスは、 イタリアのミラノにある事もあり、9月のHOMI展に出展する運びになり ました。

そこで、喜多先生プロデュースのもと、イタリア人にも違和感の無いサイズと目付の物と、浴用タオルを、その使用法も含めて、世界に発信する事に! この浴用タオルですが、お風呂場に持ち込むタオルの事です。あまり日本人は気づいてないと思いますが、こんな使用法は、日本オリジナルです。軽くて薄くて嵩張らないこの日本文化が造ったタオルを、西洋人にお披露目です!これこそ泉州オリジナル!120年以上の歴史があります!

ブースには、我々からのメンバーと、イタリア語アシスタントのエネイダさん!エネイダさんとても奇麗な人で、ブースのイメージアップに寄与してくれていました!

浴用タオルは、ミラノカラーで、その名も"YOKKIN"

展示会は、評判も良く、成功裏に終わりました!

ミラノ観光もしました!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿