行事が盛りだくさんだったので…今週は特別!2回目の更新です☆
3月3日(月)
桃の節句のこの日、年少組は三月生まれのお誕生会をしました。お昼にはおいなりさんを使っておひなさま寿司を作りました♪かわいいおひな様おだいり様が出来上がりとっても満足な子どもたちでした!
続いて4日(火)は進級お祝い遠足で年輪の里に行き、ちょっぴり難しい木工に挑戦!木工の先生のお話をしっかり聞き、やすりで木を磨いてボンドでくっつけ…かわいい汽車の出来上がりっ!みんな一生懸命作業に取り組む姿はとてもキラキラしていて、一年の成長を感じました。
お昼を外で食べ、公園の遊具でひと遊びっ!迷路やおうちごっこ、すべりだいをして思いっきり遊んだ子どもたち。帰りのバスでは疲れてウトウト眠るお友達も…☆とっても楽しかったねぇ~♪
今日、7日(金)年中さんも年少さんに続いて進級お祝い遠足に出かけました!ついこの間まではすっかり春のような陽気でしたが、一転して冬へと逆戻りしたような雪景色にびっくりしながら福井県のこども家族館まで行ってきました。まずは万華鏡作りに挑戦!どんな風に仕上がるのかな~!?とわくわくしながら組み立てていきました。最後に好きな絵を描いて自分だけの万華鏡の出来上がり!!さっそく覗いてみると…『きれーい!!』とあちこち歓声があがっていましたよ♪
美味しいお弁当を食べたあとは探検に出発!!海賊船のような大きな船がどーんと待ち構えていたり、ボールプールの海があったりしてみんな大はしゃぎ♪こんなところにもおもしろいものがあった!!といろんな発見をしながら時間を忘れて遊びました☆久しぶりのお出かけとひとつ大きくなることへの喜びとでウキウキの一日でした!