コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Unknown
)
2020-03-11 13:44:11
体温は確かに大切かも知れません。
母は手術と丸山ワクチンしかやってませんし
元々平熱が36.何部かあったのですが
ワクチンを注射し始めたら確かに体温が
少し上がったといっていましたね。
そしてガンが心配で夜も寝られなかったのが
ぐっすり眠れるようになったと。
打ち始めて2年ですが予想された転移再発も無く
健康で別の大病院のその部分のガンの専門医の
主治医が驚いています。
体温も免疫も重要なのでしょう。
Unknown
(
Unknown
)
2020-03-11 13:46:13
先ほどの書き込みに追加ですが母は
若いころした病気のためそのガンに
なるリスクが元々高かったのです。
もしかしたらそれまで
発がんしなかったのは体温のせいも
あるのでしょうか。
体温
(
●てらまち
)
2020-03-17 19:51:21
★匿名さん
身近な経験に基づくご意見、ありがとうございます。
今の私は、自分の体験をつどつど、書いていくことが大事と思っています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
母は手術と丸山ワクチンしかやってませんし
元々平熱が36.何部かあったのですが
ワクチンを注射し始めたら確かに体温が
少し上がったといっていましたね。
そしてガンが心配で夜も寝られなかったのが
ぐっすり眠れるようになったと。
打ち始めて2年ですが予想された転移再発も無く
健康で別の大病院のその部分のガンの専門医の
主治医が驚いています。
体温も免疫も重要なのでしょう。
若いころした病気のためそのガンに
なるリスクが元々高かったのです。
もしかしたらそれまで
発がんしなかったのは体温のせいも
あるのでしょうか。
身近な経験に基づくご意見、ありがとうございます。
今の私は、自分の体験をつどつど、書いていくことが大事と思っています。