コメント
差が歴然、知事比較
(
かおる
)
2005-11-12 09:36:29
先日の勉強会で、「先進事例と対比させる」という
手法をアドバイスいただきましたが、
この記事で効果がよく分かりました。
岐阜県の断固とした態度と、
三重県知事のできない理由を他の機関のせいにする姿勢の差が、
はっきり表れています。
NHKのナビゲーションは夕べ半分くらい見たところで、
出かけてしまいました。
今朝思い出したら、もう8時半を回っていて、
見られませんでした。
どなたか録画されていたら、貸してほしいなぁ。
再放送を
(
●てらまち
)
2005-11-13 05:42:34
かおるさん、おはようございます。
>・・・岐阜県の断固とした態度と、三重県知事のできない理由を他の機関のせいにする姿勢の差が、
はっきり表れています。
⇒あまりに、他人事、消極的、無自覚・・・どういう日本語がピッタリか迷うくらいですね。
三重県知事には、しっかりリードして欲しいところなんですが。
>NHKのナビゲーションは夕べ半分くらい見たところで、出かけてしまいました。
⇒それは残念でした(笑)
あと15分くらいだったのに・・
>今朝思い出したら、もう8時半を回っていて、見られませんでした。
どなたか録画されていたら、貸してほしいなぁ
⇒今日13日の日曜日、朝8時からの再放送ですから、それを見て下さいね。
番組の録画
(
よろずや
)
2005-11-14 03:24:58
そういえば
野呂氏が知事選を争った相手は
高山市出身の大蔵官僚でしたね
岐阜知事が8月に石原を呼び付けたのは
通産省時代に多少面識があったのでは
と想像しています
それにしても岐阜知事は点数稼ぐ一方で
早くも風格が出てきた
というか野呂氏とは器が違いますよ
官僚を操縦するには絶好のチャンスだ
普通の政治家ならそうするだろう
って思うことをしてるまでで
それができない野呂氏がアレなだけでしょう
番組の録画ですが
http://zawameki.or.tp/up/
ishihara.zip
D up1077.zip *kari 44.0MB 05/11/11(Fri),21:32:43 application/x-zip-compressed
にアプされてるみたい
いつもどうも
(
●てらまち
)
2005-11-14 10:38:02
よろずやさん、こんにちは。
>野呂氏が知事選を争った相手は
高山市出身の大蔵官僚でしたね
⇒そうでしたね。
>岐阜知事が8月に石原を呼び付けたのは通産省時代に多少面識があったのではと想像しています
⇒そういうことですか。
ま、利用できるものは何でも利用する、それが大事。
>それにしても岐阜知事は点数稼ぐ一方で早くも風格が出てきた
というか野呂氏とは器が違いますよ
⇒今年1月の岐阜県の知事選、私は「知事になってから見直す」というのが公約の一番では、何ら具体性がないから候補者としては最悪で無責任、とマスコミにコメントしてました(笑)
その後を見ていると、自分で見直し決定するのでなく、周辺や事情や状況をうまく、しかもタイミングよく利用して『見直し』をしているようです。
自分のところに火の粉がこず、しかし効率的・効果的に修正できるという、判断。たった半年なのに政治家としてハマッテいますね。
野呂さんはタイミングや間のとり方が苦手なようですね。
>官僚を操縦するには絶好のチャンスだ普通の政治家ならそうするだろうって思うことをしてるまでで
それができない野呂氏がアレなだけでしょう
⇒同、前記。
>番組の録画ですが
⇒すごいっ、と思ってのぞいてみました。が、ishihara.zipを開くのに「パスワード」を要求されて開けませんでした。
誰でも開けるようになりませんかね。そしたら、こちらの本文にアドレスを貼り付けたいところ(笑)
【4028】石原産業【不正ばれちった、てへ♪】
(
よろずや
)
2005-11-15 00:15:22
478 :山師さん@トレード中 :2005/11/11(金) 21:39:16 ID:VEgwtdIU
ざわめきアプロダ
1077
パス 4028
サイズ削減のためフレームレート落としてカクカクしてるよ。
パスワードは4028のようです
まだ ???
(
●てらまち
)
2005-11-15 06:53:52
よろずやさん、おはようございます。
パスワード、ありがとうございます。
「すごい、すごい」「感謝、感謝」とパスワード欄に4028と入れてみました。
・・・番組の音声は正常に出てきます。・・・・しかし、待っても映像が出てこない・・・
これって、こちらのソフトの問題なんでしょうか・・・・
「音だけです」ということなら、これでリンクします。
もしくは、ソフトの問題、あるいは解決法があるならそれが分かってからリンクしたいと思います。
何度も何度も申し訳ありませんね。パソコンの扱いは不慣れな者で
(笑)
XviDのCODEC
(
山師さん@トレード中
)
2005-11-15 22:54:05
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9994/
こちらのffdshowをインストールすれば見られるようです。
処理が軽いので、古めのPCにもお奨めのCODECです。
NOD32にて2005-11-15版を検査した所、ウイルスは検出されませんでしたが、インストールは自己責任で・・・(口幅ったいお約束で・・)
思案中
(
●てらまち
)
2005-11-16 07:30:40
ありがとうございます。
とはいえ、今、トライしてみましたがどうも私のレベルでは使える状態には持っていけませんでした(トホホ)
誰かに聞いてみないと・・・
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
手法をアドバイスいただきましたが、
この記事で効果がよく分かりました。
岐阜県の断固とした態度と、
三重県知事のできない理由を他の機関のせいにする姿勢の差が、
はっきり表れています。
NHKのナビゲーションは夕べ半分くらい見たところで、
出かけてしまいました。
今朝思い出したら、もう8時半を回っていて、
見られませんでした。
どなたか録画されていたら、貸してほしいなぁ。
>・・・岐阜県の断固とした態度と、三重県知事のできない理由を他の機関のせいにする姿勢の差が、
はっきり表れています。
⇒あまりに、他人事、消極的、無自覚・・・どういう日本語がピッタリか迷うくらいですね。
三重県知事には、しっかりリードして欲しいところなんですが。
>NHKのナビゲーションは夕べ半分くらい見たところで、出かけてしまいました。
⇒それは残念でした(笑)
あと15分くらいだったのに・・
>今朝思い出したら、もう8時半を回っていて、見られませんでした。
どなたか録画されていたら、貸してほしいなぁ
⇒今日13日の日曜日、朝8時からの再放送ですから、それを見て下さいね。
野呂氏が知事選を争った相手は
高山市出身の大蔵官僚でしたね
岐阜知事が8月に石原を呼び付けたのは
通産省時代に多少面識があったのでは
と想像しています
それにしても岐阜知事は点数稼ぐ一方で
早くも風格が出てきた
というか野呂氏とは器が違いますよ
官僚を操縦するには絶好のチャンスだ
普通の政治家ならそうするだろう
って思うことをしてるまでで
それができない野呂氏がアレなだけでしょう
番組の録画ですが
http://zawameki.or.tp/up/
ishihara.zip
D up1077.zip *kari 44.0MB 05/11/11(Fri),21:32:43 application/x-zip-compressed
にアプされてるみたい
>野呂氏が知事選を争った相手は
高山市出身の大蔵官僚でしたね
⇒そうでしたね。
>岐阜知事が8月に石原を呼び付けたのは通産省時代に多少面識があったのではと想像しています
⇒そういうことですか。
ま、利用できるものは何でも利用する、それが大事。
>それにしても岐阜知事は点数稼ぐ一方で早くも風格が出てきた
というか野呂氏とは器が違いますよ
⇒今年1月の岐阜県の知事選、私は「知事になってから見直す」というのが公約の一番では、何ら具体性がないから候補者としては最悪で無責任、とマスコミにコメントしてました(笑)
その後を見ていると、自分で見直し決定するのでなく、周辺や事情や状況をうまく、しかもタイミングよく利用して『見直し』をしているようです。
自分のところに火の粉がこず、しかし効率的・効果的に修正できるという、判断。たった半年なのに政治家としてハマッテいますね。
野呂さんはタイミングや間のとり方が苦手なようですね。
>官僚を操縦するには絶好のチャンスだ普通の政治家ならそうするだろうって思うことをしてるまでで
それができない野呂氏がアレなだけでしょう
⇒同、前記。
>番組の録画ですが
⇒すごいっ、と思ってのぞいてみました。が、ishihara.zipを開くのに「パスワード」を要求されて開けませんでした。
誰でも開けるようになりませんかね。そしたら、こちらの本文にアドレスを貼り付けたいところ(笑)
ざわめきアプロダ
1077
パス 4028
サイズ削減のためフレームレート落としてカクカクしてるよ。
パスワードは4028のようです
パスワード、ありがとうございます。
「すごい、すごい」「感謝、感謝」とパスワード欄に4028と入れてみました。
・・・番組の音声は正常に出てきます。・・・・しかし、待っても映像が出てこない・・・
これって、こちらのソフトの問題なんでしょうか・・・・
「音だけです」ということなら、これでリンクします。
もしくは、ソフトの問題、あるいは解決法があるならそれが分かってからリンクしたいと思います。
何度も何度も申し訳ありませんね。パソコンの扱いは不慣れな者で
(笑)
こちらのffdshowをインストールすれば見られるようです。
処理が軽いので、古めのPCにもお奨めのCODECです。
NOD32にて2005-11-15版を検査した所、ウイルスは検出されませんでしたが、インストールは自己責任で・・・(口幅ったいお約束で・・)
とはいえ、今、トライしてみましたがどうも私のレベルでは使える状態には持っていけませんでした(トホホ)
誰かに聞いてみないと・・・