コメント
 
 
 
Unknown (ミント)
2005-06-01 08:40:41
おはようございます。。。

タイトルの内容とは違いますが、私のブログのメンテナンスは一時的なものだと分かりました。。。

一応更新しましたのでお知らせしておきます。

時間によっては閲覧できないかも知れません。。。

 
 
 
理由 (むく)
2005-06-01 09:29:18
おはようございます。

理由を読んで理由があるから提訴し理由があるから取り下げるこの原点にみどりさんとてがまちさんから気づきました。見ていても意志をもって見ていないから発見(気がつかない)がない。・・・・
 
 
 
住民基本台帳 (KY)
2005-06-01 10:18:24
政治に疎いので、余り大したコメントは出来ませんが、私はプライバシーを侵害するとは余り思えません。これからは、てらまちさんのブログと新聞も読んで少しは勉強したいと思っています。
 
 
 
Unknown (さちこ)
2005-06-01 15:48:42
金沢の画期的判決はうれしかった。でも、名古屋と「もんじゅ」の不当判決、司法の何を信じたらいいのでしょう。信じるものがあると思うのがバカなのか・・・。



私は「住基ネット」に異議申し立てをしましたが、訴訟まではとてもできず、腰砕けでした。そういう市民の姿勢が、権力を勢いづかせてしまうのでしょうね。
 
 
 
良かったですね (●てらまち)
2005-06-01 20:28:07
 ミントさん、簡単で短いメンテで良かったですね(笑)。

 goofは、今夜1時から明日9時までは、閲覧も含めて停止というのには、参ります。特に朝型の私としては(笑)
 
 
 
視点 (●てらまち)
2005-06-01 20:29:56
 むくさん、意思の有無より「視点」とか「視野」ではないでしょうか ?

 もちろん、公式な行動には理由付けは大事です(笑)
 
 
 
名寄せの怖さ (●てらまち)
2005-06-01 20:37:00
 KYさん、住所・氏名だけでは、それほどだと私も思います。

 でも、個人に固有の番号がつくと、名寄せといって、その番号を基礎にして各種情報を一つに集めることが可能になります。何でしたら、私の3月17日のブログでも触れましたので、ご覧くださいね(笑)
 
 
 
信じましょう (●てらまち)
2005-06-01 20:40:05
 さちこさん、信じられない思いがつのりますが、やっぱり、司法を信じましょうよ。確かに壁は厚いけど。

 ついでに、議会も信じて欲しい(笑)



 住基ネットは、あれだけの人がノーの意思表示をしたから、金沢地裁の判決もあったのだと思います。
 
 
 
Unknown (KY)
2005-06-01 23:26:52
3月17日の記事を拝見しました。やはり、怖いと言う事が分かりました。

これから、もっと新聞を読まなければならないですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。