コメント
Unknown
(
jugon
)
2006-02-16 11:02:18
てらまちさん、お蕎麦の評論家にもなれそう。
板蕎麦って初めて聞きました(見ました)。蕎麦の形状ではなく、乗っている器のことなんですね。
大板そばって、普通の6人前ではありませんか!?
ソバの盛り
(
●てらまち
)
2006-02-16 17:34:50
★jugonさん、こんにちは。
>お蕎麦の評論家にもなれそう。
⇒何事も評論は好きでなく、味わうことが好きです(笑)
>板蕎麦って初めて聞きました(見ました)。蕎麦の形状ではなく、乗っている器のことなんですね。
⇒器もだけど、ソバも板状ですよ。
一回り細い割り箸の断面くらいあります。それを岐阜では、半分くらいの厚さにしているとらしいです。
でも、板状ですよ。
>大板そばって、普通の6人前ではありませんか!?
⇒メニューには、4人前と書いてありました。こんど、メニューの写真、載せますね(笑)
近所にも「板そば」
(
りんごのほっぺ
)
2006-02-16 21:11:41
1年位前に、歩いて10分くらいの所に『板そば』の店が出来ました。
蕎麦好きの友人は、もう何回も行って「美味しいよ」と言っているのに、私はまだ一度も行ってません。
今日「板そば」の意味が分かったので、明日にでも行ってみましょう。
板そば
(
●てらまち
)
2006-02-17 06:56:37
★りんごのほっぺさん、おはようございます。
>1年位前に、歩いて10分くらいの所に『板そば』の店が出来ました。
⇒ソバ屋さんは、増えていっていますね。
>蕎麦好きの友人は、もう何回も行って「美味しいよ」と言っているのに、私はまだ一度も行ってません。
今日「板そば」の意味が分かったので、明日にでも行ってみましょう
⇒是非!
私は、ちょっとかためだろうと思いますが・・・
どんなソバだったか、感想を教えてください(笑)
2.5人前でした
(
りんごのほっぺ
)
2006-02-17 17:12:49
板蕎麦は2.5人前でした。1人で行ったから無理でした。お蕎麦は同じ物だと言うので「せいろ蕎麦」を食べました。固めでしたが、わたしの好みには合っています。桜海老のてんぷらが付いたのを食べました。蕎麦もてんぷらも美味でした。
隣の席で、若い男性が2.5人前の板蕎麦を1人で食べておいででした。
う~ん、私は良く食べるほうですが、あの量はチョット無理だったでしょう。
次回、誰かを連れてきましょう。
びっくり
(
●てらまち
)
2006-02-17 19:21:29
★りんごのほっぺさん、こんにちは。
>板蕎麦は2.5人前でした。1人で行ったから無理でした。
⇒2.5人ですか!
それが最低単位とは。
そりゃ、食べ切れなかったでしょうね(笑)
>お蕎麦は同じ物だと言うので「せいろ蕎麦」を食べました。固めでしたが、わたしの好みには合っています。
⇒良かった、好みに叶って。
>桜海老のてんぷらが付いたのを食べました。蕎麦もてんぷらも美味でした。
⇒天ぷらもだとボリュームはすごい。
>隣の席で、若い男性が2.5人前の板蕎麦を1人で食べておいででした。
⇒何となく想像できますね。
>う~ん、私は良く食べるほうですが、あの量はチョット無理だったでしょう。
次回、誰かを連れてきましょう。
⇒是非、板そばのあの素朴で食べ応えのあるところ、広めてください(笑)
はじめてお邪魔します @^ェ^@
(
三十路女
)
2006-02-26 12:58:18
こんにちは、てらまちさん。
ブログ拝見させて頂きました。
私も蕎麦大好きです♪
それで、この記事にコメントです(笑)
駅からも近いし、1度行ってみたいものです。。。
ソバ
(
●てらまち
)
2006-02-26 13:19:00
★三十路女さん、わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
>私も蕎麦大好きです♪
⇒それはそれは。
このソバの記事を見つけていただいて、ありがとうございます。
>駅からも近いし、1度行ってみたいものです。。。
⇒私は、近いうちに、また、行きたいと思っています。
そんな、しっかりしたいい味ですよ。是非、どうぞ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
板蕎麦って初めて聞きました(見ました)。蕎麦の形状ではなく、乗っている器のことなんですね。
大板そばって、普通の6人前ではありませんか!?
>お蕎麦の評論家にもなれそう。
⇒何事も評論は好きでなく、味わうことが好きです(笑)
>板蕎麦って初めて聞きました(見ました)。蕎麦の形状ではなく、乗っている器のことなんですね。
⇒器もだけど、ソバも板状ですよ。
一回り細い割り箸の断面くらいあります。それを岐阜では、半分くらいの厚さにしているとらしいです。
でも、板状ですよ。
>大板そばって、普通の6人前ではありませんか!?
⇒メニューには、4人前と書いてありました。こんど、メニューの写真、載せますね(笑)
蕎麦好きの友人は、もう何回も行って「美味しいよ」と言っているのに、私はまだ一度も行ってません。
今日「板そば」の意味が分かったので、明日にでも行ってみましょう。
>1年位前に、歩いて10分くらいの所に『板そば』の店が出来ました。
⇒ソバ屋さんは、増えていっていますね。
>蕎麦好きの友人は、もう何回も行って「美味しいよ」と言っているのに、私はまだ一度も行ってません。
今日「板そば」の意味が分かったので、明日にでも行ってみましょう
⇒是非!
私は、ちょっとかためだろうと思いますが・・・
どんなソバだったか、感想を教えてください(笑)
隣の席で、若い男性が2.5人前の板蕎麦を1人で食べておいででした。
う~ん、私は良く食べるほうですが、あの量はチョット無理だったでしょう。
次回、誰かを連れてきましょう。
>板蕎麦は2.5人前でした。1人で行ったから無理でした。
⇒2.5人ですか!
それが最低単位とは。
そりゃ、食べ切れなかったでしょうね(笑)
>お蕎麦は同じ物だと言うので「せいろ蕎麦」を食べました。固めでしたが、わたしの好みには合っています。
⇒良かった、好みに叶って。
>桜海老のてんぷらが付いたのを食べました。蕎麦もてんぷらも美味でした。
⇒天ぷらもだとボリュームはすごい。
>隣の席で、若い男性が2.5人前の板蕎麦を1人で食べておいででした。
⇒何となく想像できますね。
>う~ん、私は良く食べるほうですが、あの量はチョット無理だったでしょう。
次回、誰かを連れてきましょう。
⇒是非、板そばのあの素朴で食べ応えのあるところ、広めてください(笑)
ブログ拝見させて頂きました。
私も蕎麦大好きです♪
それで、この記事にコメントです(笑)
駅からも近いし、1度行ってみたいものです。。。
>私も蕎麦大好きです♪
⇒それはそれは。
このソバの記事を見つけていただいて、ありがとうございます。
>駅からも近いし、1度行ってみたいものです。。。
⇒私は、近いうちに、また、行きたいと思っています。
そんな、しっかりしたいい味ですよ。是非、どうぞ。