goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

なんとなくひとりごと

らっきよう漬けを作りました

2012-06-04 17:09:49 | 日記
今日はらっきようの甘酢漬けを作りました

塩漬けなしで煮立った調味料をかけた即席漬けです

もう九州では今日梅雨入りをしたとか・・

うちでは芍薬の花が開きました


2012-06-01 15:18:02 | 日記
今日は気まぐれに庭の蕗でも煮ましょうか

といってもこれからアクを取ったりして、食べられるのは明日ですが

昔といっても私が子供のころは、蕗と身欠きにしんか、蕗と乾燥したホタルイカの煮物が、

田植えも手植えだったころの、お子昼のおやつの一品だったような記憶があります


いまから煮るのは、シンプルに蕗だけの、箸休めの一品ですね 




姉妹

2012-05-30 15:09:34 | 日記
朝起きると昨日まで蕾だったクレマチスの花が開き始めていた

ここに越してきて20年位立つが、このクレマチスも同じ年齢ってことよね

花屋さんで、テッセンは濃い紫いろの花をつけていたが、隣に置いてあったクレマチスと表示された鉢植えのほうがお安かったので買ったんだった・・

花が終わって土に下ろして今まで毎年咲き続けてます

なぜテッセンという名前なのかって、茎が鉄線のように強いんだとか・・


開いた花を眺めていたら電話がきた・・3か月以上の間、考え方の行き違いがあって疎遠になっていた姉からだった

なぜ向こうから電話してきたのかな(苦笑)

どうしてこんなに同じ親から生まれても違うのかと思っていたが、本質はお互いに変わっていないね我の強いところは

姉はテッセンで妹はクレマチスかな、ここにある薄藤色の目立たない色の(笑)


紅サンゴ

2012-05-29 15:40:44 | 日記
紅サンゴって多年草なんですね

春になったら葉っぱがでてきて、気がついたら花がのぞいてます

茎はひっろっと長くて、可愛いお花です


ヒメジョオン

2012-05-27 18:49:21 | 日記
今日心に残ったやさしい色合いの花

コートのフェンスの外に咲いてたヒメジョオン