ほろよい日誌

 始まりはいつも、その場限りの思いつき・・・。

CSSの変更、巾を拡げる。

2010年12月26日 14時04分42秒 | ブログデザイン
 このブログを始めて約一ヶ月が経った。
使うに従い、エントリーの巾が狭く感じるようになってきたので、少し拡げる事とした。
変えたのは、ボディーの囲み巾を760pxから860pxへ
それに伴い、ページの巾も760pcから860pxへ、エントリーの巾も変えないとバランスが悪いので、550pxを650pxへ変更した。
メニューとエントリーの背景色を同じにしていたのだが、境界が不鮮明な為、メニューの背景色も変えてみた。
全体の巾が広くなった為、タイトルの画像も作り直しとなった。

ブログのデザイン変更 -ヘッダーをいじってみる-

2010年11月23日 14時12分52秒 | ブログデザイン
 この"gooブログ"はCSSを変更することできるということで始めたのだが、当初やってみたかったパノラマ写真の横スクローがOKだったことから、次はヘッダー部分をいじってみることにした。
 このブログを始めるにあたって選んだテンプレートは下の画像の通り、非常にシンプルな物である。


 「編集画面」-「テンプレート編集」で表示される"CSS"のヘッダーの設定部分(下の画像の赤線で囲んだ位置)に、用意した画像の"url"を記入する。


 この"url"を確認するには、画像フォルダー内の画像をクリックすると表示されるとあったが、私には確認出来なかった。
 私の場合は、記事に一度貼り付けて、その記事から読み取る事とした。

 赤線の部分が画像の"url"で、これをコピーして"CSS"のヘッダー部に貼り付けるのである。


新たな設定を保存し、確認して見る。


ヘッダー部の背景に指定した画像が現れた。
ただ、背景が変わった事でタイトルは見えづらくなった。
タイトル文字の色変更も"CSS"内で変える事とした。

-追記-
先に画像フォルダーで"url"が確認出来なかったと書いたが、これは誤りでした。
画像フォルダーを開いて、画像の右にある"スパナのアイコン"をクリックすればサムネイル画像と元の大きさの画像の"url"が表示されます。