ワールドカップ、良かったね!
家族で毎週末楽しませてもらいました。決勝も、週末ご飯をゆっくり食べながらいい時間になりました。ありがとう、ワールドカップ。今日のハチマキさん(笑)日の丸に「合格」ってやつ締めてるお......
2週間前に太陽光発電の売電価格がこれまでの6分の1に下がった。
下がることは分かっていたので、
発電した電気を自分の家で使えるようにしてみたけど、
蓄電池がたいした容量でないので、
朝から雨だと、
すぐこういうことになる・・・笑
少なくなる蓄電をにらみながら、
使う優先順位を決めて家事をしてみる。
実はちょっと面白い。
キャンプ生活みたいな・・・。
実際は、電気代節約頑張ったところで、
何年たっても元を取らない気がするくらい蓄電池って高い。
しかもお天気がすっごく続いたとしても、
この蓄電池が満タンになると、
それ以上は大手の電力会社に格安で売るしか無いなんて、
ほんとに変なかんじ。
電気を携帯出来るサイズの蓄電池にストックできたら簡単なのに。
ついでに、そのストックを他の家でも使えたりすると、
あまったストックを例えば実家に持って行っちゃうことも出来て、
小さく暮らす、必要なだけ使う、大事に使うってことが実現するのに。
どうして作れないんだろう?
すぐ出来そうじゃない?賢い人たちたくさん居るんだから(他人まかせ~)。
多くのお家の屋根には太陽光発電の仕組みが乗っている今だから、
そういう風に暮らせれば、
地球にもお財布にも優しいし、
原発なんて要らないし。←あ、だからか・・・、きっと、わざとだね・・・。
そういうずるいの嫌いだから、
節電して電力買わないでいいように頑張ってみます、
どこまでやれるか楽しみにしながら。