goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらやのまいにち

初めての御殿(笑)


鹿児島県民ですが(笑)

近所ですが(笑)


いつでも行けるって思うと、
こんなことよねぇ・・・って言いながら、

海外の観光客に混ざっての見学(笑)


島津家の優雅な暮らしを感じられると言われて見学してみた2人でしたが、

鴨居の低さにまずビックリ。。。

あとは、

床のギシギシ具合にも・・・(笑)


見学の楽しみを奪ってはダメなので、

私たちの気に入った何枚かをちょっとだけね・・・

建物に入るとすぐにコチラ。



狭く、迷路(私には感じられました・・・)のような廊下をどんどん進み、

途中は端折りますスミマセン・・・

庭園と桜島が見えると、やっぱりちょっと素敵(笑)



これは、お殿様が身支度をするお部屋の前の縁側?で撮影した桜島。



そこからまた、迷路のような廊下に戻ると、

寝室や浴室が・・・。



こういう生活を感じられるところに主婦は関心を持ちますね(笑)


天井が洒落ていたり、

畳の間にテーブルセットがあったり・・・


是非、ご覧くださいね~(笑)

広い(広すぎて後半息切れ)場内を歩き回って、

実は一番好きだったのはコチラ。




段差の低い幅も狭めな石の階段を、

誰がどんなふうに歩いたのかなと妄想しながら登りましたよ。


あまり暑い時期はお勧めできない気がします。

とにかく鹿児島の夏は半端ないですから。


花が咲く、暑すぎない季節に是非どうぞ・・・!




実は正門はコチラ。出入りはできませんが。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さくら
Re:Unknown
同じだよ(笑)

せごどん、泣いた~😢

須賀どんがせつなかった~😢
あけん
いいね⤴いいね⤴仙巌園

渡辺謙と沢村一樹が出てきそう。

石畳の階段は
にせどん達が駆け下りてくる~

鹿児島居る時は、磯庭園には何回も行ったけど
仙巌園を知らんかった(^_^;)

まさか同じ場所?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事