goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらやのまいにち

息子、ゲボッた。

 
ずるい(一一")

お父さんが手を振ったら振り返したくせに、お母さんが手を振ったら、カッコつけてすました顔してスルーした件。おーーーーい( `ー´)ノ休日出勤(登校......
 

 

昨日買ってきた抗菌目薬は、

やっぱりウイルスを殺すことはできないみたいなので、

皆さんもお間違えありませんように(笑)

気休めになる・・・って程度でした、

せっかく買ってきたけど、

勉強になったということで気持ちをおさめます~( `ー´)ノ

 

能天気な受験生三男が、

昨日のクラスマッチで楽しすぎて、

今日は具合悪くなった様子(笑)

 

もぉ・・・

色んな意味で病院は極力行きたくないのになぁ・・・。

 

熱はない。

左の顔半分と耳のあたりまでが痛い。

吐きたい。(顔面蒼白)

 

ノロウィルス?

いろいろ疑われるし、

病院でゲボッたらみんなを怖がらせるから、

駐車場(ただし車の外←鬼母)で待たせて、

症状を伝えに私だけ入る。

 

「入ってもいいですよ~」って受付さんは意外と即答。

 

結局、

左の副鼻腔炎疑いで、

吐き気はなんかわからんらしく、

薬だけ5種類も出る・・・。

 

診療終わって、

車を走らせたとたんに

「吐く!」

って言うんで、

ちょいマテ!!ってすぐの信用金庫駐車場に入り、

後部座席のドアを開けて外に出した(5秒で終了)。

 

無事にビニール袋に収めて、

多分これで治るよって暗示をかけながら帰宅。

 

レッドゾーン・グリーンゾーンを守りつつ(笑)

服を全部引きはがして、

ベッドルームに隔離です。

 

しばらくは部屋にいてもらいます。

あと2週間で受験だけど、

まぁ、兄ちゃん二人も受験前にインフルかかったし、

母ちゃんは同じ屋根の下でもうつらないでいられるので、

ちょっとゆっくりさせる予定です。

てんてんのプリプリお尻で和んでね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tenmaru666
@tutomu1105 ご心配いただいてありがとうございます。

子どもがゲボッたときに、
背中をさすりながら、
私よりはるかに大きくなって、
背中も旦那君より広いことに気づいて、
まぁ、こんなこともあまりない経験だわ・・・と思いました。
何より、
持たせたビニール袋に上手に収めたのをみて、
兄ちゃんになったのね・・・ってちょっと感動(笑)

そうですか、
奥様も強いのですね(笑)
いや、
清潔不潔をしっかりされてるってことです♪さすが。

何よりも、
母親は必死ですから!
tutomu1105
こんにちは。

大変でしたね。

うちの近くの病院は、あんまり危機意識はないみたいです。
いつも通り。感染者がまだ出ていないからでしょうか。(東京の隣で、中国人客も多く来る地域なのですが)

そういえば、子供は毎年インフルに罹るのに我が女房殿は付きっ切りで看病していてもインフルに罹ったことがありません。
実母もそうだったと思い出しました。

「母の愛は強し」ですかねぇ。(*´ω`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三兄弟育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事