ちょっと気になる報道があったので採り上げてみます。
岩手県奥州市にあり、国立天文台が運営する国立天文台水沢が、「水沢VLBI観測所」を中心に、クラウドファンディングを始めたと報じられています。
・クラウドファンディング実施のご案内(国立天文台水沢)
目的ですが、上記ページを見ますと、ブラックホール研究などに関わる若手研究者の研究活動支援、研究成果発信など広報普及活動、また望遠鏡など研究設備を含む施設維持となっておりますね。
なお、募集期間は6月17日となっているようですが、詳細は上記サイトをご覧いただければ良いと思います。
確かに、新型コロナ禍もあってか、日本もかなりの不景気となり、そうなると、こういう研究にはどうしてもお金が回らなくなっているので、クラウドファンディングということなのでしょう。天文ファンの皆さんからの応募などが多そうな印象ではあります。
この記事を評価して下さった方は、
