まいにちてくてく

インテリア、雑貨、手作り、子育て、日々のこと

我が家のサニタリー

2012-09-28 | インテリア
9月中には使いやすく心地いい空間にしようと取り組んできたサニタリー改造。

サニタリー改造!ディアウォールで棚設置
ホーロー+バスケットetcでサニタリー棚収納

なんだかこれ以上どうもなりそうにないので、とりあえずこれで一旦全貌をUPしたいと思います。

ちなみに改造前はこんな感じでした。




改造後。



ちびっこが一人写りこんでしまいました…。




ディアウォールで棚を3段付けたので、以前の無印の棚と比べて収納力が格段にUPしました。おかげでタオル類を入れていた引き出しを撤去することができたので、脱衣所が広く使えるようになりました。




もみじクラフトで買った飾りをお風呂場の入口に飾りました。




水玉カーテンでいろいろ目隠し。

お見せするのはちょっと恥ずかしいのですが、カーテンの後ろにはこんな風に私の化粧品や洗濯ネットが収納されています。




先日買ったアイアンの飾り?はここにつけました。



このフックに何を掛けようか考え中。

その奥は以前3coinsで買ったコルクボード。下のフックにはネックレスをかけてあります。


洗面台の下の扉にはセリアで買ったチャイルドロックを付けました。





以前よりは格段に使いやすくなったサニタリーですが、やっぱりまだ生活感が溢れていますね…

でも全てを隠してしまうと使いにくくなってしまうし、これくらいが我が家にはちょうどいいのかな。

でも以前のブログでも書きましたが、洗剤を詰め替えたり、洗剤のボトルをリメイクしたりすることはできそうなので、また気が向いたらボチボチやってみようかなと思います。



寝室→キッチン→リビング・玄関(プチですが)→サニタリーと続いた我が家の改造。

今度はまだブログに一度も載せたことがないPC・趣味スペースの改造に取り組もうかなと計画中です。



=====

昨日の記事「棚の固定方法+ピン跡の隠し方」のピン跡の隠し方の部分に写真を付け足してみました。

興味のある方はぜひご覧ください~。




ランキングに参加しています。

ぽちっと押していただけるととっても励みになりますヾ(@^▽^@)ノ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへにほんブログ村