goo blog サービス終了のお知らせ 

KAN'S BEAR ROOM カンズべアルーム~テディベアの部屋~神林宜子

テディベア、わんこ、音楽、ドラマ~好きなことなんでも何でも詰め込んだお部屋です。

キット作り

2006-10-20 22:58:45 | Weblog
80体分を描いて裁断するって
時間もかかりますが、なにより
毛のクズがすごいんです
今日はカーポートにブルーシートを
敷いて、マスクして、思い存分に
チョキチョキしました。
でもなかなかはかどりませんね~
講習会は2月なので
まだ時間はたっぷりありますけど
余裕を持ってやっておきたいもので。

あれこれと

2006-10-17 08:05:23 | Weblog
人の趣味趣向について
あれやこれや言う人がいますけど
他人に迷惑にならない限りでは
どうでもいいことじゃないの・・・と
思います。

たぶん言う人の側の
理解不足や視野の狭さや度量の小ささを
聞く側の人に押し付けているんですよね。
他人のあら探し、批難するネタ探しに
費やす時間がもったいなくはないのかな~と
思っちゃいます。
(あ~あ・・・暇だからか。)

幸いにも私のまわりには、そういう人はいません。
みなさん好きな事、充実できる事を
持っていて、他人の事をあれこれと
詮索する暇人はいないようですね


本日も

2006-10-15 20:51:16 | Weblog
編み物のアドバイザーで行って来ました。
ポップルやいろんな色が混ざった糸、
ふと~いのに軽い糸など、いろんな
バリエーションがありますね。
糸が凝っているので、模様は入れなくても
いいし・・・手軽に出来る帽子や
マフラー、小物類が人気です。

「お風呂の石鹸買ってかなきゃ~」と思い、
すぐ近くのオフハウスに行ってみました。
(時々贈答用のがお安く出てたりするもので・・・)
石鹸2個買って帰ろうと出口に向かい
何気に振り返ると、ぬいぐるみコーナーに
「あっ!リーガルベアだ。」
リンダシュピーゲルさんデザインの
野球のユニフォームを着てるベアです。
袋から出された形跡もないままに・・・税込み1050円。
「呼んだな・・・」と思いつつ
つい買っちゃいました

編み物アドバイザー

2006-10-14 13:45:46 | Weblog
・・・に行ってきました。
お天気の良いためか、
遠出しちゃったのかな~
お客さんはあまりいなかったので、
見本に麻の入った
毛糸でペットボトルのカバーを
作ってきました。

麻(ヘンプ)の素朴な風合いと
色合いがナチュラルでいい感じでした。
結構流行っているのね

奉仕作業

2006-10-13 21:25:28 | Weblog
小学校の奉仕作業でした~
下の子6年生なのでこれで最後だな~と思いつつ
割り振られたのは低学年のトイレ。
(おまけにどういうわけか、参加者が少ないぞぉ。)
利用率も高いし、一番汚れているところだわ。
・・・大当たりでした

江原さんのラジオ

2006-10-12 15:53:16 | Weblog
毎週金曜の21時~ニッポン放送で
江原さんが先週から、ラジオ番組を始められました。
http://www.1242.com/ehara/
カウンセリングも受けつけるようですよ♪

ラジオはうっかりしてると
聴き忘れちゃいますが、ながら作業でも
頭に入るので、こりゃまたいいものです。

あるべきところに

2006-10-12 15:47:26 | Weblog
草むらにコオロギがいても
なんとも思わないのに、
家の中にいたりするとギョッとしちゃう。
あるものはあるべきところに
あればいいのに・・・。

「制裁をくわえなけりゃ、六カ国協議に復帰しても
いいよ~。」って、やることやっちゃってから
言うのって、ヘンでしょ~よ
分相応っていうのが大事ですよ。無理はしないことです。

でもね、在日の人たちは何にも悪くないんだから、
いっしょくたんに考えちゃかわいそう。
朝鮮学校の生徒さんや学校に嫌がらせや、
苦情を言っちゃいけないと思います。
板ばさみで辛い立場なのでしょう。

ベスト

2006-10-11 22:32:08 | Weblog
・・・を編んでます。
かぎ針の簡単なものですが、
クマ以外のものはひさしぶりです。

これから忙しくなりそうです。
土日、祝日は毛糸のインストラクター。
2月には最大80人(3日のべ数)のベア講習会。

秋休み

2006-10-10 15:39:15 | Weblog
3連休が終わっても
2学期制になったので、小学生は
秋休みで家にいます。

「雑巾縫っといて~」
ああ、そうか・・・新学期には
新しい雑巾を持って行くんだっけ。
なんか調子がちゃうかんじです。