goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy's Blog

単なる日記です

「釧路湿原国立公園区域及び計画の変更」に関して

2012-04-03 19:03:08 | 釧路湿原
2011年9月、25年ぶりに上記の変更が行われました。

3月28日に環境省自然保護官の竹中氏とミーティングがありましたので、釣り人に関係のありそうな内容を抜粋します。
○保護規制計画の変更○
これにより国立公園の広さが拡張されています。また、特別地域(特に第2種特)のエリアが増えています。



自然保護官からは釣り人がこの特別保護地域、及び特別地域に立ち入っていることに関し大きな懸念を持っていることも明らかにされました。
具体的には、二本松橋から幌呂川合流までの右岸(下流を向いて右側)、ヌマオロ川からコッタロ川までの右岸には決して立ち入らないで欲しいとのことでした。
また、特別地域においても極力立ち入らないでほしいとの意見もありました。しかしながら、そうなると釣りの出来るエリアは本当に限られてしまします。私た ちとしては国立公園エリアの釧路川右岸には立ち入らないこととし、左岸側と二本松、スガワラ間でこれからも釣りを楽しめるように努力していかなければなら ないと思います。



どうか、皆様のご協力をお願いいたします。

最新の画像もっと見る