ブレイディの恒星占星術を学習しだして、
別の角度から自分を客観視できて、面白いです・・・・が、
実は、自分がとんでもない凶暴な性質だということに気が付いてしまい、
どう受け止めようか?
なかなか受容したくなかったです。
それは、
Stars at Natal Horizon or Meridian
自分に無意識に強く影響している、
無意識 → 勝手にそういう反応や行動をする
ハマルcp:おひつじ座
押しの強い行動の星でハマルがせっするどの天体にも独立した力を強化する。
この星は否定的かこうていてきな結果をもたらすかもしれない。
意思と決断の強さを与える。
シンプルで有益な、集中し支持するという能力。
怒りや抑圧もつよく、家族や組織で権威ある人物を出現させる。
・人生の問題への物質的なアプローチ。
挑戦を好む人。冒険を求める人、スポーツ好き。
実用的で実際的な方法で困難な問題に進んで取り組もうとすること。
非常に危険な思考や行動でしかも衝動的で、
CPってつくので、地球からは観察できないけど
つよ~く影響してます。
察知されないからこそストレートに影響与え、明暗ハッキリしますよ・・・・
ハマルは紫微斗数で言うところの、
凶星じゃ~~~~
擎羊(羊刃)や陀羅みたいなやつでしょ
一応忍耐もあり強靭で、閾値に達したら破壊力抜群です。
トラブルメーカーとうい宿命を背負っていました・・・・・・合掌
はい、
Star Rising
若年期、持って生まれた気質 過去世 今世における過去にも
ハマルは登場してました。
天王星とパランしたハマル
・公共の出来事を楽しむ、
公共の目的のために働くことに意欲がある。
大きな建物を称賛する。
これを読んでホッとしました。
爆発的なトラブルメーカーのエネルギーをここに持ってくればいいのか・・・・
咄嗟に出てしまうことや体の反応が
そのままだと、周りの人からは受け入れられないエネルギーを発していることに、
自分で気が付けないようになっていたことを、
知ることが出来たことは良かったです。
自分の中の野性というか激しい何かを野放しの
好き放題にしてしまうと、
家族や周りの人からは取扱注意人物になりますから、
好き放題の自由よりも、
自分をどんな人に育てたいのか方針を決める必要がありますね。
山から拾ってきた野犬のままじゃ、
本人の自由といっても人間や周りの犬と馴染むような
訓練が必要ですよね。
まだまだ、やることいっぱいあるぞ~~~~