team Ken's

チームケンズの活動記録です。

第3回 JBCF 椿ヶ鼻ヒルクライム

2018-07-29 23:14:03 | 2018 大会レポート

2018年7月29日

大分県日田市で行われた 第3回 JBCF 椿ヶ鼻ヒルクライム

コースプロフィールは全長 13.0km、標高差 626m、平均勾配 5.2%

チームケンズからは真嶋(E1)と川武(E3)の2名が参戦!

以下、真嶋のレースレポートです。

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------

JBCF 椿が鼻ヒルクライム E1 34分55で優勝しました
今年から、400m距離が伸び、山内さん曰く、34分だした人はいないので、一般も含めてのコースレコードでした
去年までのコースなら、34分04秒

スタートしてすぐに岩本君とボヤージュの横手さんが逃げる...
僕は、集団で様子見

3キロ地点で、ジワリジワリと逃げと距離が開く

この時、僕が集団に「回しましょう」と、声をかけました

ローテが綺麗に回り始めるが、格段にペースがあがったわけではない
集団で、楽をしてるという感じ

中盤ぐらいで、横手さんが落ちてきたけど、まだ岩本君を捕まえられない

終盤の、激坂が続く区間でパワーウエイトレシオの高い岩本君を逃がすのは、非常にまずい

僕が、積極的にブリッジをかけるが、それに気づいた?岩本君は、かけさせない

さすがに、そろそろ捕まえておかないとまずい
アウターに入れて、おもいっきり踏みました

なんとか、岩本君に追いつくことができた

しかし、後ろを走っていた2人もジワリジワリとつめてきて、追いつかれた

この時点で、4人
埼玉プロジェクトの人は、結構疲れてる
大分の人は、まだ少し余裕あるのか?
岩本君は、話すとしんどいですと言う

僕は、ゆさぶりをかけるが、なかなか千切ることができない

8キロ地点
さらに、勾配がきつくなるところで、千切るアタック

ぬけだすことができた

後続も、そこまで追ってこないので、ここが勝負だと判断しました

ラスト500は、まじで壁
後続を確認しながら、なんとかタレないように
ちと、タレた(笑)

埼玉プロジェクトの人がおってたみたいだけど、なんとか振り切りゴール
しんどそうだったのに、強い!!

去年の屈辱をはらすことができました

今回のレースは、冷静に判断でき、レース展開も、自分からつくることができて、すごくよかった

せこせこせず、全力で逃げた岩本君は、本当に強いし、楽しいレースをさせてくれて、感謝です

応援してくれた皆様有難う御座いました

次は、いよいよ全日本乗鞍です

 真嶋伸一郎

------------------------------------------------------------------------------------------------------

★レースリザルト★

真嶋伸一郎(E1) 順位1位 タイム34:55 平均速度23.36

川武 春樹(E3)  順位4位 タイム37:38  平均速度21.67


最新の画像もっと見る