高岡伝統産業青年会 member blog

高岡伝統産業青年会の最新情報やイベントなどお知らせいたします!(富山県高岡市)

ありがとう

2011-03-31 20:45:54 | 22年伝産ブログ
伝産メンバーならびに関係者 各位


國>こんにちわっ、今日まで会長の國本です。
みなさん1年間ありがとうございました。
みなさんのご協力により、無事に1年間をすごせました。

松>こんにちわ。あと少しだけ専務理事の松永です。
本当にお世話になりました。

國>明日から島谷会長のもと新しい体制が始まります。
いろいろ楽しそうな企画が聞こえてきましたので楽しみです。

松>そうですね。なんか1年間て長いようで短いですね。
島谷会長と折橋専務理事のコンビが非常に楽しみなところです。

國>今の日本は、バブルの崩壊、政治不信、震災も加わり完全なカオスの中にいます。
この中で新しい日本を作り出すことが、これから我々の世代に課された使命です。

松>でもこんな時だからこそ「がんばろう、日本」ではないですけれど、暗くなるのではなくて、僕達も日本を元気にするようなこれまで以上の動きができたらいいですよね。

國>そうやね、我々高岡伝統産業青年会は、

「成功に一番近い場所にいるものづくり団体」

だと信じて、また一年間がんばりましょう。
飲んで 歌って 恋をして 楽しい伝産ライフを!!

國・松>

ありがとうございました~!!


22年度 会 長 國本 耕太郎
専務理事 松永 浩司


職人たちの腕展 

2011-03-27 16:29:06 | 22年伝産ブログ
デッサン勉強会を経て 

職人たちの腕展 始まりました。

3月26日~4月5日まで 
高岡駅地下街の 駅地下芸文ギャラリーにて


どーんと手が並んでおります。


書き手13名の紹介も


職人さん



よろしくお願いします。

東北地区太平洋沖地震について

2011-03-13 18:07:33 | 22年伝産ブログ
こんにちは、会長の國本です。

東北、関東、長野での地震で、目を疑うほどの恐ろしいまでの状況が全国に広がっています。
大規模の地震や余震が連続し、停電や火災、津波などの被害が現在も拡大し続けています。
現時点、全体状況も把握しきれない状況で、被害の全貌が明らかになるのが怖いくらいの映像が流れています。

皆様の中にも、親戚や知人など被災された方がいらっしゃるかもしれませんが、無事を祈るばかりです。
仲のいい岩手の浄法寺塗と秀衡塗と南部鉄器の若手職人となかなか連絡が取れず心配していましたが、本日夕方になってようやく全員の無事が確認できました。
回線の混乱に加え、携帯の充電もままならなかったようです。
寒い季節に、これからどうなるのかたいへん不安な状況だそうです。

こちら高岡はほとんど被害もなく、日常通りの生活ができています。
そのありがたさを感じると共に、いま出来ることをしようと言うことで、当会メンバーでも義援金を集めさせて頂いています。ご協力頂いたみなさんありがとうございました。

被災地に一日も早く日常が戻りますように。



石川伝統産業青年会議との交流会

2011-02-25 23:27:18 | 22年伝産ブログ
高岡伝産にとって今年度二回目の他団体との交流。

今回はお隣、石川県の『石川伝統産業青年会議』のみなさんです!

石川といえば「金箔」や「九谷焼」などなど

全国的にも有名な伝統工芸がたくさんあります。

そんなみなさんがわざわざ来られるということで、

正直ちょっと緊張しておりました。


当日は10数名の方たちが来られ、

早速、事業所巡りへ!

訪問したのは『武蔵川工房』⇒『嶋モデリング』⇒『道具』⇒
『モメンタムファクトリーOrii』⇒『シマタニ昇龍』の計5社。

事業所巡りの後は商工会議所にて改めてお互いの紹介することに。

これまでの活動内容を聞くと
かなりスケールの大きなことをされていることにビックリ!

非常に勉強させられた気がします。

そしてラストは居酒屋に移動して懇親会!

お互いアツイ話しで非常に盛り上がりました。

次年度は石川で盛り上がりましょう!!

デッサン勉強会(第2回目)

2011-01-25 10:49:50 | 22年伝産ブログ
総務委員会・ドーグマンです。

昨晩はデッサン勉強会(二回目)でした。
羽田講師の弁舌の冴え渡り受講者も意気軒昂でした…よ?


…ごめんなさい、私一回目は出られなかったので、周りが次の課題に挑んでる間に一回目の内容やってました。



箱とトイレ紙…。質感が出せません。
箱はパン一斤に見えます。美味しくなさそうです。
初めてなのに悔しいビクンビクン

他の人は、「玉」「紙コップ」「ガムテープ」から2点選んで描いていました。



影のつけ方を指導するMr.羽田氏。
地面の影の濃淡を調整するだけで見栄えが激変する羽田マジックに一同驚嘆。

”遠近感を出す配置に気をつけよう”
”デッサンは説明であり解説だから、上手く描くより伝わるように描くのが大事”

他にも色々教わったのですが、前立腺マッサージの話題が一番印象に残っているのは如何なものかと。


「何でみんな鉛筆削ってこんねんー!」

松永専務理事との会話は漫才でした。

次週もこの時間にお会いしましょう。
さいなら、さいなら、さいなら


デッサン勉強会(第1回目)

2011-01-18 10:25:08 | 22年伝産ブログ
総務委員会・関谷です。

1月17日、われらが羽田先生のもと
第1回目のデッサン勉強会が行われました。

ほとんどが未経験者、
初めて聞く用語・道具名に
参加者は四苦八苦。



日頃、PCの使用に慣れてしまって
鉛筆で物を書くという行為に
新鮮な印象を持った方も多かったのでは?


でもそこは、われらが羽田先生
ときに厳しく



ときにやさしく



立体の表現の基本を教えていただきました。

日頃、目にする「デッサン画」を描くということは
こんなに大変だったとは…





名言も誕生 「ドラマティックすぎる」。

参加者の視野も広がったようです。



4月に完成した絵をgeibunギャラリーで展示する、という企画をしていますが、みなさんにお見せできるクオリティのものができるのか・・・

乞うご期待です!?


御旅屋通りで鋳物体験 @日本海高岡なべまつり

2011-01-16 16:23:24 | 22年伝産ブログ
15~16日の二日間に渡り開催しました「御旅屋通りで鋳物体験」お疲れ様でした。
2日間ともめっちゃ寒かったし、雪と風でテント潰れたり吹っ飛んでかんかとか心配やったけど、みなさんのご協力で無事に終えることが出来ました。



売り上げは目標金額達成ならずでしたがあったかい食べ物、飲みのもの、ガリガリ君+冷凍食品などの差し入れもいただき2日間参加者とふれあえてとても楽しかったです。



子供たちが楽しそうに体験してくれているのを見るとものづくりの可能性を感じます。
これからもいろんなところに出現します(パンダとライオンも?)





2日間ありがとうございましたっ!

クラフトコンペ 交流会

2011-01-15 22:16:50 | 22年伝産ブログ
高岡クラフトコンペ 交流会が開催されました。



審査員の方々を中心に、入賞者、出品者、関係者、当青年会メンバーで大いに盛り上がり、これからのクラフトやモノづくりについて熱く語った数時間となりました。

様々な立場から、来年に向けての課題もたくさん頂き、意義のある交流ができました。


ものづくりバンザイ!

2011年 始まりました!

2011-01-01 18:26:51 | 22年伝産ブログ
あけましておめでとうございますっ!

本年も皆様の変わらぬご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

2011年も、我々高岡伝統産業青年会では様々な事業を予定しています。



近々の予定です。
───────────────────────────

『工芸都市高岡2010クラフト展』

12月30日(木)~1月16日(日)

<大和高岡店 6階催事場>




期間中、市内のギャラリーをめぐるスタンプラリーも開催!
抽選でiPadなど、豪華景品が当たります!

───────────────────────────

『御旅屋通りで鋳物体験!』

1月15日(土)~16日(日) なべまつりと同時開催!

<御旅屋通り メルヘン広場>

───────────────────────────


ぜひ、遊びに来て下さい!!