ふつうな生活

どこにでもある普通の出来事を、気が向いたら書いてみます。

明けました2012年

2012-01-03 06:28:19 | 日常のこと
明けましたおめでとうございました。

・・・どうも。
男旅で現実逃避して以降、未だかつて経験した事のない超多忙な日々。
気が付きゃすっかり年が明けちゃってましたね。

「この不景気に忙しいって、いい事じゃないか。」

ノン!ノン!ノン!
知らない方はそう思えるかもしれません。

しかし!
このご時勢なら世のお父様方の多数が経験なさっているであろう
仕事増えて給料増えずの怪が私の所でも起こっているのですよ!
時給換算しますと最低賃金を割り込んでやしませんか?
労働基準法で定められている時間外労働の限度を超えてやしませんか?

そんなこんなで随分とプライベートな時間が犠牲になっておった訳ですよ。
寝る時間。
食事の時間。
勉強時間。

・・・やっぱり今回も落ちちゃってました。
しかもまたまた1点差。
意図的にやっているのか?と疑うくらいの3年連続です。
ついでに宝くじもハズレ。(これは当然)

過去を振り返る余裕もなく、次に向けてスタートです。
しかし、これほど多忙となると、今までと同じように勉強時間が確保できるかというとまず無理。
勉強のやり方もさることながら、生活パターンもいつもと変えなければ。

と、言う事で、初詣での恒例おみくじも今回は無し!
さらに!


和歌浦天満宮にて合格祈願!
神頼みも学問の神様に直訴してきました。
これで試験対策はバッチリです。
・・・にしてもすごい人だった。神様もはたしてこれだけの人のお願いを聞いてくださるのだろうか?

それでは、こんな状態ですので次回の更新は未定(いつもだろーが)ですが、決してブログは辞めておりませんので、今年もどうぞお付き合い宜しくお願いいたします。

おまけ

ジャン!
某電話会社のポイント交換でゲットしました。
勉強の合間の息抜きに、プラモとともにチビチビとやっていきます。
(いまはメインで子供たちが使用中・・・




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

男旅 ~世界遺産めぐり編~

2011-10-11 22:23:07 | その他のこと
二日目。

この日のスケジュールはとってもタイト。
広島へ来たからには、ぜひとも回っておきたい世界遺産

しかし、宿を呉に取っておいたため(急だったので、空いていた宿がココしかなかったというのもあるが)、移動時間がかなりある。

PCでいろんな方のお話しを見ると、やはり見学時間にはそれぞれ最低2時間は必要との事。

そりゃそうだ。
写真を撮るためだけなら、行った意味がない。
果たして、世界遺産をゆっくり見学し、帰りの新幹線に間に合うように帰ってこれるのか?

ま、あれこれ考えても仕方ない。
幸いにも朝食が朝6時30分からOKだったので、朝一番に朝食を頂き、早々に宿を出た。

まず、むかった世界遺産はココ。

厳島神社
宮島へわたるフェリーから、シンボルの鳥居が見えてきました。


島へ着くと、あちこちに鹿が。
とっても人懐こいです。
しかし、今日は時間との勝負。
鹿をナデナデする時間も惜しみつつ、本殿へ。


大鳥居を間近から。


本殿へ。
手を清めてからお参りします。


朱塗りの柱や梁がとっても鮮やか。
見事の一言に尽きますね・・・。

ひと通り見学を終え、再び船着場へ。
途中、おみやげやさんが並ぶ商店街をとおります。
ここで、せっかく宮島へ来たのだから、名物?の焼きガキをいただきました。
レモンと醤油をかければサイコー。

ここでもう一つ。
ぜひとも食べておきたいものが。

どのガイドブックにも紹介されている有名あなごめし店。
ものすごい行列ができることでも超有名。

早めに宿を出たのは、ここに並ぶ時間も欲しかったから。
お店に着くと・・・

想像以上の待ち時間

次の予定を諦める事もできず、泣く泣く隣のあなごめし店へ。
隣の店にもかかわらず、ここは待ち時間ゼロ。

きっとあなごなんて、どの店でも似たような味だよきっと、うん。そうに違いない。
自分に言い聞かせつつ昼食を済ませた。

次なる世界遺産へは、路面電車で移動。


ここも広島へ来たからには、ぜひとも行っておきたかったところ。

原爆ドーム


相生橋の上から。
この橋は真上から見るとT字型になっていて、これが原爆投下地点の目印となったそうです・・・


66年前の夏・・・
ここに地獄の1発が落とされた・・・


平和公園と資料館へ。
原爆の犠牲者に合掌。


あらためて反戦の誓いをたてて来ました。


・・・で。
旅のスケジュールはここで終了のはずでしたが、新幹線の時間まで若干の余裕が。
どうしようかなとガイドブックをパラパラとめくっていると、親切なおっちゃんが広島城が比較的近いと教えてくれた。


という事で、歩いて広島城へ。
別名、『鯉城』とも呼ばれるそうで、これが広島カープの名前の由来になったとか。
見学する時間はなかったので、ここは撮影のみ。


そんなこんなで男二人の2日間。
駆け足ではありましたが広島の観光・グルメを満喫できました。
機会があれば、今度はゆっくりと訪れてみたいです。

最後に一言。
やっぱり関西より、カープファンとマツダの車が多かった。

ああ、楽しい思い出のあとは、またまた辛い仕事が待っている・・・



二日目のおさらい

厳島神社
http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/

あなごめし うえの(是非、行ってみたかった・・・
http://www.anagomeshi.com/

広島平和記念資料館
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

広島城
http://www.rijo-castle.jp/rijo/main.html




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

男旅 ~趣味の世界編~

2011-10-10 09:17:48 | その他のこと
い、忙しい・・・
忙しいだけならまだしも、この精神的に追い詰められる日々・・・。
まともに休みも取れず、子供の運動会にも参加できず。

そしてついに先日、人生初の仮病
仕事を休んでやった。
結局、しわよせは自分に来るのだが、なんだかもう・・・

ソファに横たわりながら、ぼーっと自分に語りかけた。

「・・・行くか?」

と、言う訳で、急遽、旅に出る事に決定。
3連休の土日を利用して、癒しの旅に行ってきました!


あまりにも急だったため、長男とママは不参加。
今回のお供は次男のみ。男2人旅となりました。

今回のたびの目的地は・・・

大和ミュージアム。
ついに、ついに念願がかないました。


実に細部まで作りこまれていて、私の大和作りにも大変貴重な資料となりました。

しかし、ブームが去ったせいか?3連休だというのに、この人の少なさ・・・


大和以外にも、第二次大戦中に使用された兵器が数多く展示。


ホンモノの零戦。世界で2機しかないうちの貴重な1機ですぞ。


上からはコクピットが。

この日は大和ミュージアムのみを堪能する予定でしたが、あまり長居すると次男が飽きてくる(そりゃそうだ)ので、さらっと流す程度に見学。
なので時間的に余裕も出来た事ですし・・・


大和ミュージアムのお隣にあるこの施設へ。


ジャン!てつのくじら館
ちなみに、次男の帽子は大和ミュージアムで購入した旧海軍の帽子(夏用)です。
もちろん私も買いました。

正式名称だろうか?入り口には『海上自衛隊資料館』と書かれています。
普段はあまり知る事のない海上自衛隊の活動内容が実にリアルに紹介されています。
そしてこの館のシンボルでもある巨大潜水艦はホンモノです。
2004年まで現役だった『あきしお』というそうですよ。

さらにはこの潜水艦の中を見学もできます!
ホンモノの潜水艦の中なんて、普段は絶対に見る事が出来ませんからね!


精密機器がならぶ艦内。


巨艦でも、色んな設備がぎっしりと装備されているため、通路はとっても狭いです。


3段ベッド。こんな狭いところで安眠できるのだろうか?


ちょっと寝てみました。

潜水艦内の設備はこんなふうに触り放題で、乗員気分を十分に味わえます!

・・・と、ここで時計を見ると夕方4時半。
予約したチェックイン時間まで若干の時間が。
実は今回行ってみたかったところがもう一箇所。

いこうか?どうしようか?
でもせっかくここまで来たのだから・・・

行ってきました!
軍事施設めぐり。

今回訪れた施設はここ。

アレイからすこじま
かつて東洋一とうたわれた呉軍港。
戦艦大和もこの近くのドックで極秘に建造されました。
現在は自衛隊の船を間近で見る事ができます。
それでも当時の雰囲気は存分に味わえますよ。


潜水艦の基地は呉と横須賀にありますが、こんなに近くで見られるのはココだけ。


奥に停泊中の護衛艦。
艦首にある番号で艦名を調べてみました。
232が『せんだい』、234が『とね』と言うそうです。
どちらも『あぶくま型』という同型艦だそうです。


港のはしっこにあるクレーン。
激動の時代を生き抜き、いまは平和な呉の港を見守ってくれているような気がします・・・

そんなこんなで実に内容の濃い一日目。
夜ごはんに広島風お好み焼きを食べてホテルへ。
チェックイン時間を一時間オーバー。

趣味の世界を堪能し、ちょっぴりテンションアップできました。





一日目のおさらい

大和ミュージアム 
http://www.yamato-museum.com/

てつのくじら館
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

アレイからすこじま
http://www.kurenavi.jp/html/m000008.html




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

キレてないですよ

2011-09-19 08:41:41 | おうちのこと
こんな夢を見た。

子供がカップラーメンを食べたいと準備。
その時に、粉末スープの袋が開けられないと四苦八苦。

よく見たら

こちら側からどこからでも切れます


と、書いていない方を開けようとしている。

「違う違う。この『どこからでも切れます』と書いてある側から開けないと。そうしたら簡単にキレるから。」
と言って、開けてやろうとするも・・・

なかなか開かない。

微妙に位置をずらしたりしつつ開けようとするも、一向に切れない。
こちら側からならどこからでも切れるんじゃないのか?

私も四苦八苦しながら努力するも全く切れない。

思わず
あー何でやねん、クソッ!!イライラする(怒)!!

と言ったら子供が

「本当だ!!簡単にキレたね!」

・・・目が覚めた。
座布団一枚と呟きそうになった。

でも、どこかで聞いた話だと、よくよく思い出してみたら、桂文珍さんのネタだった。
さすがプロは面白いなぁ。

で、上の話とは全く関係ないのですが・・・
3連休・・・出勤です。
さらには子供の運動会の日も出勤決定

これはさすがにキレそうです。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

毎年の事ながら

2011-09-17 13:51:46 | ごあいさつ
年に一度だからでしょうか?
毎年毎年忘れてしまいます。
そして、後から思い出します。

ブログ開設記念日。

9月10日で6周年を迎えていました(過去形)。

・・・という訳で、テンプレートも変更。

これからも細々と頑張ります。
よろしくお願いします。

しかし、ここ最近のネタの9割が試験がらみではなぁ・・・
いい加減、受からないとね。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

癒しを求めあの場所へ

2011-09-10 22:30:58 | 日常のこと
最近なんだかとっても疲れるんです・・・。

仕事が忙しくて体が疲れるのはわかるんですが、それ以外に気持ちが疲れると言うか・・・
ともかく心身共にリフレッシュが必要なのは確かである。

となれば、私が向かう場所といったらここしかない。
そう・・・

行って来たよ!!友ヶ島!!

では、早速散策に。

要塞建設に従事した人々が、工事の安全を祈願して建てた神社。
船を降りてすぐの所にあります。
今回もまだ知らない発見がありますように・・・


第二砲台へ。
終戦後、米軍によって爆破解体されました。
しかし、この壊れ方もまたアートですねぇ・・・。


砲台を据え付けていた台座の一部は壊れずに残っておりますよ。
でも、風化が進んでおり危険な為、本当はここは立入り禁止
でも、やっぱり写真に残しておきたいのよ。スイマセン・・・

などとうっとりしていたら・・・


すぐ隣にトーチカ発見!!

何度も訪れているのに、いつも砲台の方に目が行ってしまい、全く気付いていませんでした。
中を覗いて見ましたが、とても入れる状態ではありませんでした。残念。
いやー、でもまたまた新発見が出来て、来た甲斐がありましたよ。
最初にお参りした神社の神様に感謝。

おっと、もちろん家族サービスも忘れちゃいませんよ。

今回のメインは・・・
ザ・フィッシング!!

私自身、中学の時以来の釣りです。


釣ったどー!!

このくらいのサイズのアジがわんさか釣れるんですよ。

他にも・・・

石鯛(の赤ちゃん


真鯛(これも赤ちゃん

そんなこんなで、今回の釣果は約100匹。

アジは唐揚げにして頂きました。
そして石鯛と真鯛は塩焼きに。


もちろん、がんがらもいっぱい獲ったよ。
今晩のおかずは友ヶ島産の海の幸一色。

強烈な日差しのもと、いつものようにいっぱい歩いて体力も限界でしたが、たっぷりの汗と一緒に体の中の悪い気も一気に放出できたような気がします。

明日はゆっくり休養して、また月曜日から、嫌~な仕事を頑張ります。





最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

のど元過ぎれば熱さ忘れる

2011-09-06 21:35:28 | 日常のこと
台風12号。
各地に大変な被害をもたらしましたね。

わが和歌山県南部も被害甚大。
死者、行方不明者多数。
さらには川にかかる橋は軒並み流され、土砂崩れで道路は寸断され、各地で孤立する集落も出ております。
当然、救助活動も難航しているようです。

幸い私が住んでいるのは和歌山県北部。
台風どころか、いつもよりちょっと風が強い程度で、同じ和歌山とは思えないくらいの状況でした。

そんな報道を見て、いつも思うのが、
自然災害に日頃から備えなければ!

東日本大震災のあと、わが家でも家具転倒防止器具や、電池がなくても手動で充電できるラジオ付き懐中電灯などを相次いで購入。


・・・でも、ここまで。
ほかにもたくさん揃えないといけないのに、『のど元過ぎれば・・・』と言うヤツで、やはり心のどこかで自分は大丈夫だろうという油断があるのだろう。

しかし、今回の台風であらためて思い知らされました。
この被害がもう少し北のほうにずれていれば自分の住んでいる地域も今頃は・・・
見たことのある景色がテレビの向こうで土砂に埋もれたりしているとさすがにゾッとしましたね。
近々来ると言う南海地震にも備える意味で、日頃からきっちりとできるだけの事はしておかないとね。

そんなわが家でもただ一つ。
日頃からきっちりと話し合い、それがいつ起こっても大丈夫なように備えている事があります。

それは・・・
宝くじ1等当選。
使い道はバッチリ!
・・・絶対ありえない。

不謹慎なオチで申し訳ございません。
頑張ろう和歌山!頑張ろう東北!
一日も早い復興を。

その為にも新総理、宜しくお願いしますよ!
アンパンマンじゃあるまいし、首を付け替えただけ、なんて言われないようにね。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

復活しました

2011-08-28 19:41:32 | 日常のこと
えーと・・・
私のこと、覚えて下さってますでしょうか?

相当期間ブログを放置。
「もう辞めたのか?」
と、思った方がいるかどうかわかりませんが、

平凡家族パパ、恥ずかしながら、帰ってまいりました!

いえ、ただ単に放置してたわけではありませんよ。
例の某国家資格取得に向け、全ての娯楽を休止し、真面目に勉強に取り組んでいたのですよ。

その試験も、ついに今日、終わりました。
今日から自由の身となったわけです!

手ごたえは、と言うと・・・
はっきり言ってわかりません。
でも、やれるだけの事はやった。

ただ、これだけは言えます。

難しかった・・・

学生の頃、どこのクラスにも、テストの時に
「オレ、全然出来なかったわ~」
などと言いつつ、めちゃめちゃ良い点取るヤツがおりましたが・・・

私の場合、
本当に出来てないよ~!!

・・・ま、とりあえず今は結果よりも、試験が終わった事にホッとしています。
結果が出るまでは、自由な時間を満喫します。
プラモも再開します!
そしてブログも気まぐれ更新復活です!

という訳で皆様。これからも宜しくお願いしますね。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


(平凡家族パパ)

しあわせ見つけた

2011-05-02 20:07:04 | おうちのこと
皆様。ゴールデンウィークいかがお過ごし?
最近、柚子こしょうにハマっている、もうすぐ30代最後の誕生日を迎えるオレです。

ゴールデンウィークと言っても、私の場合、すっかり恒例となりました
1に勉強2に勉強、三枝は桂、5にプラモ。

4度目の正直にむけて、自宅にて強化合宿です。
もういい加減うからないとね。

で、子供たちはといえば・・・


せっかくの連休なので、お庭でバーベキュー。
椅子がなかなかでしょ?

連休だからって、別に出かけなくてもいいんですよ。
こんな事でも喜んでくれるんですよ。
なんでもないような事が幸せだったと思うんですよ。
何なんだ?

で。
小さな幸せといえば、もう一つ。
ちょうど一年前にこの道を通った夜、ではなく、ちょうど一年前に書いたこんな記事。ぽちっと)
わが家のお庭の池でヤゴを発見。
あれ以降、いつトンボになるのか、楽しみにしておりましたが・・・


ジャン!
とうとうトンボになりました。

別にどこにでもいるイトトンボですが、わが家のような小さな池を住処に選んでくれ、そこで無事成虫となる・・・
嬉しいじゃないですか!
ビオトープを目指して早3年あまり。
また一歩自然に近づいたような気がします。

でも・・・
おかげでメダカが4匹になってしまった・・・
これも自然の掟ですね。
試験終わったら、また捕りにいって来よっと。

それでは、ステキなGW後半を。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければ、クリックして下さいね。


(平凡家族パパ)

電車作ってみました

2011-04-09 11:41:05 | プラモ
大和建造開始より早3年。
いっこうに完成しない大和を尻目に、今回こんなものを作ってみました。

和歌山電鐵


南海電鉄(加太線)


どちらも、2両編成で和歌山の田舎道をのんびり走る庶民の足です。
色や形がそっくりですが、別会社です。

実は和歌山電鐵も、もともと同じ南海電鉄だったのですが、廃線予定だった南海貴志川線をとある会社が買い取って、この線を和歌山電鐵として立ち上げたのです。
(その和歌山電鐵に乗って、たま駅長を訪問した記事はコチラ。←ポチっとな。

今回の画像の和歌山電鐵の車両は「はずれ電車」と我々は呼んでおります・・・。
たま駅長に会いに行かれる時は、必ず時刻表を調べて行ってね。
どの時間にどの電車が来るか、ちゃ~んと載っていますから。

和歌山電鐵について、ついつい熱く語ってしましましたが、私が住んでいるのは南海加太線の方です。
友ヶ島には、この加太線に乗ってきてね。

ところで。
またまた申し上げますが・・・
私は鉄道マニアではございません。

じゃ、なんで???

それは・・・

地元愛に決まっているじゃないか!!

私、地元の人しか知らないようなものが全国発売されていると、とっても嬉しくなるのですよ。

ちなみに、今回作ったプラモは、バンダイから発売されているBトレインショーティーというモノです。
たくさん種類が出ているようですから、皆さんの地元の電車もきっと見つかるかも。

実はこんなにちっちゃい。(ナゼかケータイと比較)
でも、飾っておくには場所も取らずにちょうど良いかも。


という訳で、またまたコレクションケースを購入。
色や形がそっくりでも、現実では絶対に並ぶ事のない2社の車両が夢のツーショット。
仲良くケースに収まっております。

和歌山城に続いてコレクションに加わった地元題材のプラモに満足しつつ、恥ずかしながらしてみました。





最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければ、クリックして下さいね。


(平凡家族パパ)