
先日、ライサからカードが届きました。
ライサは、5月に行われた日本語スピーチコンテストに出場する為、
シカゴから来た高校生の女の子。
我が家に2日間ホームスティしました。
とっても良い子で、うちの娘達といっぱい遊んでくれました。
うちの子達もライサが本当のお姉ちゃんだったらな~と思うほどでした。
封筒を開けた長女が驚いて
『お金の折り紙だ~』と叫んでいました。
見ると、本当に紙幣で折ってありました。
1ドル札でヘビ、かえる、Tシャツ、ハート、鳥が作ってありました。
「アメリカには1ドル札があるからこんな折り紙が気軽に出来るね。
もし、日本円だったら、紙幣は千円からしかないから、
5つ作ったら、5千円。貧乏人には、とても出来ないね~。」
と笑って話ました。
帰宅したパパに見せると、
「お金で作る折り紙、日本で流行っているんだよ。」
と言われ、
へぇ~、知らなかった~。
お金で折り紙する発想はさすがアメリカ人
(お金をわざとグシャグシャにして、ポケットに突っ込むくらいだから・・・)
と思ったけど、
日本人でもお札で折り紙折れちゃうんだ~と驚きました。
1万円札で楽しく折り紙してみたいものです。(出来ないだろうね~)
1ドル札でなら出来るかも。
アメリカに居るうちにお札折り紙やってみようかな!
ライサは、5月に行われた日本語スピーチコンテストに出場する為、
シカゴから来た高校生の女の子。
我が家に2日間ホームスティしました。
とっても良い子で、うちの娘達といっぱい遊んでくれました。
うちの子達もライサが本当のお姉ちゃんだったらな~と思うほどでした。
封筒を開けた長女が驚いて
『お金の折り紙だ~』と叫んでいました。
見ると、本当に紙幣で折ってありました。
1ドル札でヘビ、かえる、Tシャツ、ハート、鳥が作ってありました。
「アメリカには1ドル札があるからこんな折り紙が気軽に出来るね。
もし、日本円だったら、紙幣は千円からしかないから、
5つ作ったら、5千円。貧乏人には、とても出来ないね~。」
と笑って話ました。
帰宅したパパに見せると、
「お金で作る折り紙、日本で流行っているんだよ。」
と言われ、
へぇ~、知らなかった~。
お金で折り紙する発想はさすがアメリカ人
(お金をわざとグシャグシャにして、ポケットに突っ込むくらいだから・・・)
と思ったけど、
日本人でもお札で折り紙折れちゃうんだ~と驚きました。
1万円札で楽しく折り紙してみたいものです。(出来ないだろうね~)
1ドル札でなら出来るかも。
アメリカに居るうちにお札折り紙やってみようかな!