goo blog サービス終了のお知らせ 

ターボーのウマ飯ブログ♪

ウマ飯もコンビニスイーツも好き☆
日常の面白い出来事や、趣味の話
気になったアイテムを紹介していきます♪

3/18 ローソンの大きなツインシューが1個無料!?Origami Payを賢く使っちゃおう♪

2019-03-18 20:00:19 | スイーツ
こんばんは~
ウマい飯大好きなターボーです

いやぁ~久々の投稿

お久しぶりです
今日から再スタート

っていうことで早速今日のウマ飯を紹介するね
ウマ飯っていうか…
スイーツだね

前に何回か紹介した
Origami Payなんだけど
定期的に無料で買えちゃうクーポン
あるんだよね

で、今回はスイーツだった

ローソンの大きなツインシュー
そうローソンで売っているシュークリーム
お昼ご飯を買うついでに食後のデザート
普段は買わないけど、こんな時は買っちゃうよね
だって…
タダだから

名前負けしないシュークリーム

これが大きなツインシュー
実は…初めて買うんだよね
そんなに大きくないんじゃね?
って思ったけど…マジでデカかった

中身がギッシリ詰まってる

大きいシュークリームは中身が少ないんじゃ?
って思うけど
このシュークリームは中までギッシリ詰まってる
しかも
カスタードクリームだけじゃなくって
ホイップクリームも入ってる

カスタードはめっちゃ甘くてホイップクリームは甘さ控えめ
良いバランス
食べ応えもあるから、男性にもおすすめだね

満足満足

またお得なクーポンが提供されたら嬉しいなぁ


それじゃあまたね~
=====

ターボーのオススメウマ飯です☆

麺飯食堂 八右衛門
JR山手線、京浜東北線田端駅「北口」から徒歩5分
定休日:無休
食べログURL
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13053086/

とんかつ山家(やまべ)御徒町店

JR山手線、京浜東北線御徒町駅「北口」から徒歩2分
東京メトロ「上野広小路」駅または大江戸線「上野御徒町」駅(A7出口)すぐ
食べログURL
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13138428/

2/5 213円で幸せ気分♪マイバスのプリンアラモード♪♪

2019-02-05 20:00:42 | スイーツ
こんばんは~
ウマい飯大好きなターボーです

最近コンビニスイーツが気になってる

最近じゃないね
大分前から気になってて
最近また買うようになったって言った方が
正解だね

今日はコンビニじゃないんだけど
家の近くにあるマイバス
まいばすけっと(イオンのコンビニ??)に
行ったときに目に入ったのが
プリンアラモードたった


魅惑的なスイーツそれはプリンアラモード


子供の頃はそんなに好きじゃなかったんだけど
というよりあんま興味なかった
どちらかというと、ショートケーキとか
チーズケーキが好きだったんだ
この2つは今でも大好き

今になって
これってめっちゃ豪勢じゃね?
って思った
今日も何か美味しそうなスイーツがあったら
買っていこうと思ったんだけど
目に入った瞬間
これだ
って思ったよね

プリンが魅力的
パッケージの外から見ても
ゴージャス

スポンジケーキの上にフルーツ
そしてその中央には
プリン
プリンアラモードのメイン
ケーキonプリン
やっちゃたねこれ

メインのプリンだけじゃないぜ

ぷるっぷるのプリン
甘くてうまーい
だけどそれだけじゃない
土台となるスポンジケーキ
そして甘さ控えめのホイップクリーム
さらにサイドを飾る
マンゴー、白桃、キウイ
全部が一体になったケーキ
大満足
これで明日も頑張れるぜ

213円で幸せになれる
めっちゃよくね?

因みに…
プリンアラモードのア・ラ・モードって
「最新の」「流行の」「洗練されたもの」を意味するフランス語らしいよ

それじゃあまたね~

1/25 あなどれない!!コンビニのこだわりアイス♪その味は!?

2019-01-26 12:00:04 | スイーツ
こんばんは~
ウマい飯大好きなターボーです

突然だけど

コンビニのアイスって美味いよね

もちろん
アイスクリーム専門店とか
スイーツのお店で食べるアイスは美味い
牧場で食べるソフトクリームは格別
あ!アイスじゃないね


でもさ
コンビニのアイスもあなどれないよね
ハーゲンダッツ美味いし(高いけど
個人的には雪見だいふく推し

更に言うと
セブンに売っている
プライベートブランドアイス
クオリティーがやばい

ってことで今回は今気になってる
アイスを紹介するよ


魅力的なコンビニアイス


先ずはハーゲンダッツ
濃厚なアイスっていうイメージ
他のアイスに比べると高いけど
その分裏切らないよね

期間限定の新商品も出てたよ
チェリーカスタードパイ
チェリーとカスタードの味は想像できる

でもパイは一体どんな風なんだ
クッキーチョコのクッキーみたいなのかな

気になる~

もう1つ気になるアイス

ロッテの
ガーナ生チョコバーティラミス

高級感のあるパッケージ
それに生チョコにティラミスだって

絶対美味いに決まってるじゃん

これも今度食べてみよ

1番気になるのは
セブンのコンビニアイスで
1番気になってるのは
プライベートブランドアイス

まるでいちごを
冷凍したような
食感のアイスバー


ストレートなネーミング
分かり易いね

なぜこれが気になるのか?
それは
今は売っていないんだけど
去年の夏に
まるで
マンゴーを冷凍したような~
を食べて感動したんだ

超濃厚で本当に果物を食べているか
ってくらい美味かった

アイスで感動なんて久々だったよ

それで今夏は冬限定??のいちご
期待できるよね

明日買って食べてみよ~

感想待っててね~


それじゃあまたね~

12/28 冬のお菓子といえば…??あの白い恋人にはプリンがあった!!

2018-12-28 12:00:17 | スイーツ
おはよう~
ウマ飯大好きなターボーです

今日は、みんなが1度は食べたことがある
北海道のお土産の定番
白い恋人の情報を見つけたよ

冬のお菓子ってタイトルに書いたけど…
完全なる俺のイメージだった
いつでも買えるよね

実は先日、会社の上司から
お土産で1箱もらってさ
パッケージの雪山を見て
冬限定って思っちゃった

そして
その白い恋人には
クッキーじゃなくて
プリンが存在してるって知ったんだ


先ずはウマ飯を紹介~
今回は久々?に
松屋に行ってきたよ

最近はオリガミペイのクーポンがあったから
吉野家が多かったけど
ちょっと距離が離れてるんだよね

だから会社から近い
松屋で牛皿をお持ち帰り~

松屋の牛皿~


最近は自分で簡単なお弁当を作るか
ご飯だけ持って行って
おかずだけ買うことにしてる

これで大分お昼代が節約出来てるんだ

前までは牛丼を買ってたけど
今は牛皿に変更~
差額は80円だけどね

牛皿はつゆだくでオーダー
松屋の牛めしは少し甘めなタレ
肉もデカいしめっちゃ柔らか〜い
「プレミヤ」って付くだけあるよね

初めはご飯と別々に食べて
後半は丼にする
俺のこだわり~
1度に2回楽しめる

やっぱ牛丼好きだわ~


白い恋人プリン


白い恋人
久々に食べたよ~
自分ではあんまり買わないけど
もらうと嬉しいよね~

しかも
箱ごともらっちゃった〜ラッキー

食べながら
あれ?これって冬限定なんだっけ?
って思ってHP調べてたら
白い恋人のプリンを発見
知ってる人、食べた事ある人いる??

名前は白い恋人
ホワイトチョコレートプリン

白い恋人に使ってある
ホワイトチョコレートを練り込んだ
プリンなんだって

プリンにはハスカップソースが付いていて
それをかけて食べる

ウマそー

白いプリンに赤いソース
目でも楽しめそうだね

今度食べてみよーかな


それじゃあまたねぇ

白い恋人
https://www.ishiya-shop.jp/?topview

12/27 セブンとコラボ!?ハーゲンダッツのワッフルコーン♪

2018-12-27 08:58:25 | スイーツ
おはよう~
美味飯大好きなターボーです

今日は、みんな大好きなアイスの情報~
2日連続~アイス

それだけ冬に食べるアイスは魅力があるんだ

誰もが知ってる?
そう
ハーゲンダッツ
他のアイスと比べるとちょっと高いけど
美味いよね~
個人的にはクリスピーサンドが好き

そのハーゲンダッツが
セブン限定で
新商品をこの冬も販売してるんだって
一体どんなアイスなんだろ?
気になるぜ~


先ずはウマ飯を紹介~
前回使った肉がまだ余っているから
今回も作ったぜ

超簡単な焼肉弁当~

豚肉をタレに漬けといて
翌日焼くだけ

時間も10分掛からないから
朝の貴重な時間も確保出来ちゃう~

焼肉弁当塩ダレヴァージョン

豚肉ともやし炒め弁当だぜ~

前回は焼肉のタレを使ったけど
今回は塩ダレ

味を変えれば
違う弁当になる
しかもウマい~最高~

家にある塩ダレを見てピーンと来た

同じように豚肉をタレに漬けて焼く
焼き終わったら肉をご飯の上に投入

残ったタレにもやしを入れてサッと炒める
炒めすぎると水気が出るから
俺は軽く火を通すだけ

もやしを弁当の端に入れれば完成

塩ダレってやっぱウマいね~
これもありだわ~
また作ろうっと

期間限定アイス
今年もセブンとハーゲンダッツがコラボした
アイスが販売してるんだって

その名も
クリーミーコーン
チョコレートマカデミア

美味そう~
写真はHPに乗ってるよ

サクサクなワッフルコーンに
クリーミーなアイスクリーム
そしてマカデミアナッツの触感

これは食べてみたい
税込みで350円だからちょっと高いけど
自分へのご褒美として買うならアリだね

今はコンビニでしか食べられないけど
実はハーゲンダッツのお店があったって知ってる?
5年前に撤退しちゃったから今はないんだけど
お店だとどんなアイスが食べられたんだろ

ちょっと気になるね
今はコンビニで色々な種類買えるから十分だけどね


それじゃあまたねぇ