goo blog サービス終了のお知らせ 

Twilight Blue Moon

The Elder Scrolls Onlineをバラバラでやってます

本日22時から6時間の予定でサーバダウン

2009-03-17 13:08:46 | Warhammer
文中の記載が9:00 AM EDTになってるのがちょっと気になる
記事の投稿時間はEST記載なんすけど、どっちやねん
でも、→の時計で計算したから22時は確かのハズ!

Server Update 3/17/09 - All Servers

先行イベントに関係なくSlayerやChoppaが作れるように
なったりとか、EngとMagusの吸い込みに修正が入ったりとか

□◇Riesz

Cultivationgも金次第(自己解決編)

2009-03-09 13:38:57 | Warhammer
まずは、なぜか開いたままのGuildHouseのDoor


世の中の栽培屋さんこんにちわ!
前回の書き込みが自己解決したので、投稿しまっす
って、オイラ以外に栽培してる人居るのかしら?

まずはパッチノートにも書いていたけど、水やら肥料がdropせず
お店で売られるようになりました

なので、間違ってもAuctionHouseで高いのを買わないように

続いて、種のDropがめっちゃ減りました
その代わり、栽培した葉っぱから種を収穫できるようになりました
これがPlant Reapingらしい

Ctrl-Right-Clickしてねって、書いてる葉っぱだけ収穫できます
収穫に使った分、葉っぱは減ります

収穫すると、種の他にこんなItemも取れたりします


またインスタではこんな種がDropするように

栽培してみた


総括としては、種のDrop数は少なくなり収穫しつつ葉っぱを増やす
金をかけて水やら肥料を与えて、Failでゴミ葉っぱしか取れないのに泣きつつ
使える葉っぱが2枚も3枚も生えるように頑張れって感じらしいっす
現在、集中的に上記のHealingPotionの葉っぱらしいのを栽培しております
沢山育てられたら、Guild価格で販売するかも!?
とにかく待っててね★

追記:現在GuildBankに入ってる150水で栽培中
出来た葉っぱはGuildBankに入れておきますので使ってください

ちなみに、なんかItemのinfoが出ているのはCrafting Info Tooltipって
addonの効果だと思う

※3/11 追記
上の二つのハイブリッドな種から作れたポーションは
オイラの記憶が確かなら↓コレのはずです


□◇Riesz