goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

ファミマのブロマイドも今日までです♬

せりさん、肉まんの敷き紙は5種類で私は3枚しかゲット出来なかったんです。

先ほどのブログに上げたのは、同じくKiinaキャンペーンでプリント出来るブロマイド。1300円ですが、初日に一気に6枚プリントアウトしました(^_^)

こちらも今日の23時59分でサービスが終了です。

https://fp.famima.com/talent/hikawa_kiyoshi

 

ポップでカラフルなKiina(*^_^*)

ベッド周りはムーディーなKiinaで統一しているので、これを飾る場所が難しいです。

 

アッコさんもそうですが、紅白のKiinaのパフォーマンスを小林幸子さんや美川さんと同一に見ている方が多かったように思いました。

あるライターさんのコラムにも「(Kiina)お金があるから」的なコメントがありましたが、そもそも根本が違うのでは?

 

小林さんや美川さんのは、大がかりではありましたけれど基本的にあれは「衣装」だったと思います。

Kiinaの場合、3年前の初めての限サバもNHKさんの方から「限サバを歌って欲しい。ついては黄金のドラゴンに乗って欲しい」という提案があって、Kiina側がそれに合わせて衣裳を用意したのでしょう。

ドラゴンの制作費はNHK持ち、衣裳はKiina側持ちだったのではないでしょうか。

ですから今回の限サバの演出も、NHKさんとKiina側が綿密に話し合いを重ねて、休養前最後の歌唱曲を限サバと決め「必ず戻ってきます!」のメッセージをこめてフェニックスを制作してくださったのでしょう。(それに事務所が一回こっきりのセットに莫大なお金をかけてくれたとは思えません)

 

クリコンのMCで「担当のタチマッちゃんという女の子、すごく良い子で一生懸命に作ってくれている」とお話ししてくれました。

紅白でのKiinaのセットはただ無意味にコケ脅かしに大がかりなのではなく、どんな時も曲のテーマやメッセージにしっかりリンクしていました。

熊本城の前で歌った時もフェニックスに乗った時も、こめられたものは同じだったと思います。

コメント一覧

みつこ
今日ファミマに行くと、kiinaのポスターがすっかり無くなって、紅白の蒸しパンやロールケーキも無くて何だか寂しかったです。ブロマイドは期間中にしっかり6枚プリントしました。でもおみくじは一度も当たりませんでした。帰りにアーモンドピークを置いてあったスーパーによると、kiinaの印刷の箱は1個だけで後は普通バージョンになっていました。その一個を買って帰りましたが、少しずつkiinaの痕跡が消えていくのが寂しいです。でも最後の最後までkiinaが言葉を届けてくれたことに感謝しています。
百日紅
先日、Youtubeでの再生をお願いした「NHK公式紅白ミュージック」、配信期間が終わったようで、ランキングが出てますね。 
全体ではKiiさんは20位、グループを除けば(ウタさんも)、篠原涼子さん、工藤静香さん、藤井風さんに次いで4位でした。
この記録はNHKに残ると思うので良かったですね。 
なお
全く違うお話になりますが、先ほど友人からの郵送で読売新聞の夕刊が届きました(^ー^)
氷川さんはもちろん読みましたし、水森先生の所も読みました。良い記事ですね。
友人に感謝します。コロナ流行でなかなか会えないのでおさまったら会って何かお礼をしようと思います。
サファイア
私は、ここに通い始めて間もなく「デビュー20周年記念コンサート~龍翔鳳舞~in日本武道館」を購入したのですが、その中で氷川さんが「男花」を歌唱してる時、サビの部分の♪エンヤコラヨト自慢のこの腕で♪の所で、会場中の人達が一緒に歌唱したのを観て、「これ、すごい歌なんだな~!!」と思ったのを思い出しました!(このコンサートで会場中が歌ったのは、この歌だけだった・・・と思います(記憶違いだったら言って下さい)
サキ
私も男花も愛しのテキーロもだいすきです。あのブルーの衣装で歌う 男花
きよし君しか似合わないと思う程素敵でした。そして愛しのテキーロ 確かシングルが発売になった次の日の金沢コンサートで初めて歌と振りを間近で見て、かなりの衝撃を受けたこと覚えてます。手の位置が(^_^)
カコ
こんばんは(^o^)/
そうでしたね、♪男花の歌唱もビジュアルも斬新で素敵でしたね!
本当に♪アルバムの中だけでは勿体ない楽曲が沢山ありましたよね!

最近でも♪生まれてきたら愛すればいい♪You are you♪hug♪革命前夜♪雷鳴♪16436日等々・・・
コンサートやカバーズなど特別な番組では聴くことができましたが、やはりシングル曲としてリリースしないと
*うたコン*などで唄ったり、新曲としてテレビやラジオで流れて、皆さんの耳に繰り返し届くようにはならなければ中々ヒットに結び付かない?!とヤキモキしていました。(-_-#)

でも今度☆Kiinaさんとして復帰した時にはきっと♪ポップスも♪ロックも♪シャンソンも・・・
シングル曲としてリリースして皆さんの心に響くようになりヒットにも結び付くのではないかな!?と自分なりに期待しています。(*^ー^)ノ♪
元布団の中のお母さん
とねりこさん、ありがとうございます✨
本当に、男花は、ドローンで撮影された海でのMVも、かっこ良かったですね~🏊
歌謡コンサートで、初歌唱の時、共演していたアッコさんの驚いた顔と、きよしくんの緊張した姿が重なります〜
レコ大の宙吊りは〜良い曲なんだから、しっかり聞かせて欲しいと、きよ友さんも憤慨してました!😣
あの年、両À面で、新しい世界が拡がり、限界超の布石になったのかも知れませんね〜
せり
こんばんは。そうでしたね、男花が評判が良くてシングルカット、愛しのテキーロと両A面になったんですよね。うたコンでも急遽男花が歌われましたね。確かに男花も良かったですが私は愛しのテキーロ派でした。なんとも色っぽい振りとリズミカルなアレンジが秀逸でした。年末には二曲聴けましたが紅白で色っぽいテキーロも観たかったかな。
なお
とねりこさん、横に入って申し訳ありませんm(__)m

男花で氷川さんファンになってアルバムは買っていましたが、男花と愛しのテキーロのシングルは昨年、ようやく買いました。
男花がファンの皆さんの願いでシングルカツトされたのは知りませんでした。両方とも良い歌ですよね!
教えていただきありがとうございます(^ー^)
とねりこ
元布団の中のお母さんさん、「愛しのテキーロ」は2015年のレコ大ノミネート曲でしたね。Kiinaは宙吊りになって歌ってませんでしたっけ? 
さすがあの演出はTBSさんのコンセプトが不明です(笑)

私はいまだに「愛しのテキーロ」に対して、どこか申し訳ない気持ちがあって…

2015年前半にアルバム「新・演歌名曲コレクション〜さすらい慕情〜」が発売された時、収録されていた「男花」のあまりのカッコよさに多くのファンがひと耳惚れしたんでしたよね?
私も「これはアルバムに入れたままではもったいない。絶対にシングルにしてほしい!」とKii友さんと語らって、コロムビアさんにシングルカットのお願いメールを出しました。
おそらく同じような要望が沢山寄せられたのでしょう。その年の後半勝負曲は「男花」と「愛しのテキーロ」の両A面と発表されました。「男花」はシングルバージョンにするために、急遽作詞家さんに3番を作っていただいたんでしたね。

もちろん「わぁぁ〜〜い!(^O^☆♪」と狂喜しましたが、「愛しのテキーロ」を聴いてみたら、これがまた凄く良い曲で(笑)。すぐさま(「愛しのテキーロ」、蔑ろにしてごめんなさい)という気持ちになりました。

結局その年Kiinaは、レコ大は「愛しのテキーロ」を、紅白は「男花」を歌ってくれましたが、それぞれの作品のクオリティーの高さやKiinaの表現する世界観の素晴らしさから見ても、どちらも単発で勝負出来た名曲だったと思います。
どちらか1曲にはしぼれない。
ほとんどの歌手の方とそのファンの方が「1曲でもいい。ヒット曲が欲しい」と願っている中で、Kiinaのようなスター歌手のファンだからこその贅沢な悩みだったんですよね。
せり
こんにちは。とねりこさん、ブロマイドだったんですね。こちらはファミマがないので結局いけませんでした。元布団の中のお母さん、kiina効果は絶大だったんですね、さすがですね。ところで紅白のkiina、フェニックスはkiinaの意向をNHKさんがくんで下さったのもので自前製作の大掛かりな衣装の大御所さんたちとは全くコンセプトが違うものですよね。再生を意味する不死鳥に込められた「必ず戻ってきます」というメッセージがファン以外の多くの方々に伝わったらいいですね。NHKのkiina担当のタテマッちゃんにありがとうですね。
なお
とねりこさん、アッコにおまかせを録画されていらっしゃったのですね!良かったです(^ー^)

私も氷川さんは小林幸子さんや美川憲一さんと違うと思っております。とねりこさんのおっしゃる通りだと思います。

ファミリーマート、行きたかったのですが別件で8000歩も歩いて疲れてしまい行けません(;_;)
申し訳ないですm(__)m
元布団の中のお母さん
こんにちは
成人の日〜毎年1月15日で、20歳の儀式でしたね
上京したばかりの、先の見えない日々をアルバイトで過ごしていた〜どんな思いで迎えた事でしょう…

昨夜、何軒か目のファミマのオーナーさん、氷川きよし効果で、紅白ロールケーキも、豚マン敷紙も、キャンペーン製品は、早々に製造数量が終了したと、本部からの連絡で、発注も大変でした~と、
何処に行っても、品切れの筈ですょね😭〜次回キャンペーンされる時には、返品する位の気構えでお願い致しますm(_ _)m

紅白spでも、熊本城での歌唱に、リクエストのテロップが流れましたね~
本当に、その年々の曲にしっかりリンクしていたので、記憶に鮮明です!

明日の、歌謡スクランブル📻
一曲目で、愛しのテキーロが楽しみです〜この時の衣装も、イメージ 一新しましたね🎉
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る