goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

The Covers 10周年スペシャル⭐︎

NHK総合で放送されるThe Covers「斉藤和義と贈る『10周年スペシャルLIVE・完全版』」。Kiinaの出演は723()の第2夜になります。

https://www.nhk.jp/p/thecovers/ts/KXRV2Q744Y/

 

こうして定期的にKiinaの出演回を放送してくださると、「いつ戻ってきても、ちゃんと席は用意してありますよ」と言っていただいているようで、とても安心します╰(*´`*)

 

大谷翔平選手の投打二刀流について、こんな記事を読みました。

「投手の使う筋肉と打者の使う筋肉は全く違う。従って鍛える身体の部分も全く違う。

 

久道りょうさんがKiinaの声帯について「演歌で使う声帯とポップスで使う声帯は違う。演歌もポップスもというのは声帯に大変な負担をかけているのではないか」と指摘されていることと、本質は同じことのような気がします。

 

だとすれば、大谷選手があの並外れた体躯と運動能力の上に、常人ではとても真似の出来ないストイックな鍛錬を積み重ねて、やっと成立している投打の二刀流と同じことを、私はいまKiinaに希望しているのでしょうか。

Kiinaは古くからのファンに配慮して「これからも演歌は歌っていきます」と言ってくれているけれど、それを無邪気に歓迎していいんだろうか。

アルバム「生々流転」での見事な演歌とポップスの歌い分けに感動しながら、別の感情はそう自問自答していました。

 

Kiinaの歌う演歌もポップスも、どちらも好き。でも一番の望みは、Kiinaが歌いたい歌をベストなコンディションでこの先も長く歌ってくれること。

わがままな自分がいて、なかなか正解が見つけられません。

コメント一覧

サファイア
追加。 先ほど「コロムビアさん」に電話したと書きましたが、「長良グループさん」にもお電話してました。 当時ファンの新米でどこにかけたらいいかわからずに、両方にかけてしまいました(今思うと、多分長良グループさんのが正解かと思いますが、双方とも「わかりました。上の者に伝えておきます」と、感じよく仰って下さいました)。
izuchan
私も、とねりこさんと同じ気持ちです。私は、2018年からのファンなので、初めて、クリコンを観た時に、演歌もポップスも歌えるkiinaさんのすばらしさに感激し、一度のコンサートで両方のkiinaさんを楽しめるなんて、クリコン最高!と思いました。その後、久道さんの記事を読むようになり、両方歌うのは喉に良くないんだなぁ。じゃあ、2020年にやった(年については間違ってたらごめんなさい)、ポップス・ロック系のみ、演歌・歌謡曲系のみに分けて、実施すれば、同じコンサートで両方歌うわけでないから、喉に負担をかけないからこの方法をとればいいと思っていました。
でも、考えてみると、これもkiinaが歌いたいように、自分が納得しで、楽しんで歌えるようになってくれればそれで良いと思っている自分の気持ちとは、ちょっとずれているんですよね。色々な思いや願いが交錯しているのが正直なところですが、やはり、kiinaが決めて進む道をただただ、応援させて頂くことが、何より大切な事ですね。どんな形で復帰しても、最大限に応援させてもらいます。だって、kiinaの歌声はもちろん、人間性、哲学ある生き方が大好きで、たくさんの勇気を頂いているんですもの(^_^)。
藪つばき
こんばんはー。coverのスペシャル完全版の放送があるんですね、楽しみです。
今日は昨日からの予定通り「生々流転」のアルバムを聴きました。演歌もポップスも、どの歌も素晴らしく、kiinaさんの近年の歌声を久しぶりに聴き、改めてこんなに歌が上手い人他にいるのかなぁという気持ちになりました。ファンとしては、これからも、演歌もポップスもどちらも聴きたいというのが本音ですが、今日のとねりこさんの記事のように、kiinaさんの声のことを思うと確かに難しい問題だと思います。久道りょうさんが、専門家の立場からもkiinaさんの声帯について心配して下さっていますし、とねりこさんも、大谷投手の二刀流になぞらえておられますね。
どうしたらいいのでしょう、難しい問題ですね、いろいろと私なりにも考えましたが、皆さんのコメント以上には、何もいい考えが浮かびませんでした。いつもいい歌をいい声で聴かせてもらうばかりで、何の役にもたたないんだなあと、情けなく思いますが、この先もkiinaさん本人の望む通りの未来になればなあと、ただ、それだけを願うばかりです。
サファイア
>一番の望みは、Kiinaが歌いたい歌をベストなコンディションでこの先も長く歌ってくれること。

全くその通りです! 私も初心を忘れかけてました。 反省です。
思えば実は昨年、余計な事かと思いながらも、コロムビアさんに「どうか氷川さんに『無理』はさせないで下さい」と意見を電話で申し上げました。 色んな報道があって(察して下さい)、もし・・・と思ったからです。 で、今またそのような報道がありました。

(見てないかとは思いますが) kiina、もしこの文を見たらあなたのやりたい道を進んで下さい。
私たちは、いつも後ろから、あなたの応援をしますから!

(あまり明るくないコメントで、失礼いたしました)
せり
こんばんは。ほんとにそうですね、私もとねりこさんと同じ気持ちです。大谷選手の常人では到底かなわない二刀流はご自身が切望しているもの。でもkiinaはどうなんでしょう。演歌もポップスも素晴らしい、ファンにとっては選びようがありません。kiinaが歌いたい歌を負担なくベストコンディションでという思いと二刀流でどっちもというファンとしての思いがせめぎ合って正解が見つけられないんですよね。でも結局はkiinaが選んだ道を共に歩んでいくということなのかなと思ってます。
ペンライト
昨日、歌謡ポプッスチャンネルを観てたら、kiinaちゃんが初めて歌謡コンサートに出てて、2000年3月8日放送でした。自己紹介をビートたけしさんに名前を付けて頂きました。一緒で出た天童よしみさんにイケメンですね、演歌のために頑張って下さいねと言われ、はいと言ってい、ふりもなく、🎶箱根八里の半次郎を歌いました。でデビューしたてて、名前と顔を覚えて貰うのに、いしょうけんめだった、kiinaちゃんでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る