goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆木根さんがNHKラジオにゲスト出演🎵

NHKAMラジオのトーク番組「ふんわり」、16日(水)10時台のゲストは木根尚登さんです。

https://www.nhk.jp/p/rs/DXN681PPZ1/episode/re/4LXNZ3KLVP/

 

色んなお話しをお聞きしたいです。

KIINA.が小室さんに楽曲を作っていただけたのも、木根さんとの長年の親交があったればこそ。

TM NETWORKのサウンドは、個人的には一番時代のトレンドに関心を持つ余裕がなかった時期に当たります(その後はどちらかというと小室さんのスキャンダラスな話題に目がいってしまったし)。

でも、KIINA.が歌ってくれた「SEVEN DAYS WAR」のメッセージとメロディーの持つ普遍性。「Get Wild」の色褪せないカッコよさ。

これからでも遅くはないので、ちゃんと向き合って聴き直してみようと思います。

KIINA.の青春を彩った曲たちなので╰(*´︶`*)╯♡

 

今日は家族3人朝早く家を出て新幹線とレンタカーで秋田へ。兄姉と合流して母の三回忌法要とお墓参りを済ませて、今温泉ホテルでまったりしています♨️

コメント一覧

ペンライト
9時代から木根さんがふんわりに出演して、キイナさんの歌が聴けました。
とねりこ
皆さま、あたたかいお言葉をありがとうございます。
お寺からお墓へ向かう道筋に自宅だった家があります。
もう自分の家ではなくなったけれど、明治の初めにご先祖が分家した際に建てて貰った前の家の柱や梁をそのまま大工さんに使ってもらって建てた、父にとって思い入れのある家でしたから、例え名義が変わってもそのまま住んでくれる人がいることを、きっと父も母も喜んでくれているだろうと思っています。

父に対しても母に対しても、能力の範囲内で子としてやれることは出来たかなぁと今思えるのは、KIINA.という揺るぎない存在があったからだと思っていますし、KII活とバランスを取りながら親のことが出来た自分はとても運に恵まれていたのだと改めて感じています。
みつこ
とねりこさん、お母様の三回忌法要無事済まされたようで、安堵されたことでしょう。私もこの5月に母の三回忌法要をします。父の五十回忌と重なるので、父母それぞれの実家(本家)にも案内していますが、父母の顔を知っているのは今の当主が最後です。法要の案内をするのも今回が最後になりそうです。時の流れは速いですね。従兄弟たちとも会う機会も減り、歳を経てだんだん疎遠になって来ますね。法事の席に親戚集まって賑やかに語らった日々が懐かしいです。
KIINA.という存在を通して、このとねりこさんのブログで語り合える方々がいることが嬉しく大切なものになっています。お顔は見れなくても心の繋がり(絆)を感じられるこのブログは私にとって大切な場所です。これからもずっとよろしくお願いします。
チャチャチャ
こんにちは。今、KIINA.画伯のガーベラの絵がKIINA.ご自身からご紹介が有りましたね。西さんが仰るKIINA.のラッキーカラーの青に可愛いガーベラのお花が沢山、可愛いい絵です。これからも沢山描かれるとのこと楽しみです。
ゆきやなぎ
こんにちは。
とねりこさん、何時もありがとうございます。
お母様の3回忌、もうそんなになりましたか。秋田県に居られたお母様を東京にお連れして、お母様が秋田に帰ります。とおっしゃっていると云うブログを読ませていただいたのはつい先だった様な気がします。
月日の経つのは早いです。
あのブログを読ませていただいてから、つたない文章ながら投稿させて頂くようになりました。とねりこさんのブログはヤフー時代から存じていましたが、今更ながらあの時代の(氷川きよしについて)のブログは目に余るものがありました。
ヤフーが閉鎖され、とねりこさんが新しく
このブログを立ち上げて下さり、その後、お母様を東京にお呼び寄せになってから、私も時々に拙いコメントですがKIINA.についてを投稿させて頂くようになりました。とねりこさんのお母様の3回忌のご供養だと読ませていただき月日の経つのは早いとものだと感じいっています。私、お母様のあのお言葉忘れられないのです。何れ私も娘に云うかもしれません。
退職後、KIINA.一筋に生きて来て様々な沢山のKIINA.グッズがあリ娘達が引き継いでくれれば嬉しいのですが強制する理由にもいきません。私、とねりこさんのお母様に接しられた様々の事が本当に愛あるお世話だと常々思っていました。お母様の3回忌との事を教えて下さり私のこれからの生き様を考えさせて頂きました。生命ある限り微々足りながらでも、KIINA.を応援して行きたいと思っています。どうぞ、これからも宜しくお願い致します。

そして、とねりこさんのブログに集うKIINA.を愛する皆様、高齢の婆さんの投稿ですがこれからも宜しくお願い致します。
藪つばき
おはようございますー。
ご姉兄で三回忌法要、お疲れさまでしたー。兄姉水入らず、さぞかし良いご法要が出来たことと思います。お母さまも喜んでおられたことと思います。
それにしてもお母さまはちょうど花の季節良い季節に亡くなられたのですね。
私も見習いたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る