goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

博多座千穐楽♪

千穐楽に参加されたKii友さんからレポをいただきました。
 
※今日は3階まで満席でした。少しだけ空席もありましたが、凄い拍手。
 
ババロアさんの指導は今までで一番力が入ってました(笑)
ブルボン公爵のお腹も思いっきり叩いたので、またかつらが取れそうに。3人がかりで押さえてました。
 
今日はMC でも、やたら下ネタを。
「〇〇を踏んだことのある人は手を上げて」とか、「ギターの山本さんと最初からツアーで同じ釜の飯を食べた。ある時、冷めたカレーが出たけれど下痢のようなしゃぶしゃぶの汁で不味かった」
もう、子供なんだから!
 
そんなわんぱくkiina でしたが、歌は最高でした(^O^)
これからも、歌で大切なことを伝えたいと、頼もしい言葉が聞けました。
 
今日の公演が75公演目。もう奇跡だと思います。
「自分についてくれば、間違いない!皆さんも私についてきて下さい」と言ってました。
 
カーテコール
 
なだぎさんは、本日が最後とのことです。
最後にkiina と全員で「革命前夜」を歌いましたが、涙、涙。先輩方に背中を撫でてもらいながら歌い上げました。
 
本当に素晴らしい座組ですね!※
 
Kii友さん、ありがとうございました。
今日は参加された方が沢山いらっしゃると思います。
コメントで感想などお寄せいただければ、皆さん喜ばれると思います(^_^)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

なお
無事に千秋楽を終えられて良かったです!皆さん、参戦レポートありがとうございました。氷川さん、ご両親と一緒にすごせたのでしょうか?
たかゆう
カーテンコール、なだぎさんに「赤ちゃんちょうだい」と言ったあと「私も9月に出産します‼︎」「おなら」なだぎさんがすかさず「それなら毎日出産しとるわ」って突っ込んでましたw

「あたしゃねババアじゃあごさんせんのよ」と勇ましく足ドンしたあとに「ババロアです」と可愛らしくピースサイン。下品になり過ぎない役者kiinaの絶妙な匙加減‼︎

エクレアさん登場シーンでのババロアさんの口ポカン顔、
あんな綺麗なお顔がどうしてああなるのか? 私そこからずっと笑いのツボに入っちゃってました。
名古屋でも見られるといいですね、とにかく必見なんですww
はる
とねりこさん、izuさん詳しいレポを有難うございました。遠征に行けない私にとって、みなさんのレポがとても楽しみで、読みながらその情景を想像するのがとても楽しい時間です。本当に有難うございました。
せり
おはようございます。博多座、無事に大盛況で完走、うれしい限りですね。izuさん、たかゆうさん、kii友さん熱い応援とレポありがとうございました、皆さんのレポでkiiさんの様子も知れ安心し参戦した気分も分けていただきました感謝です。ふるさと公演、カーテンコールのMCも熱かったんですね、革命前夜では涙涙で。「私についてくれば間違いない、皆さんもついてきてください」との力強い熱いお言葉、しっかりついていきますとも。ほんとに奇跡の75日間が終わり残りの御園座で最高の大千穐楽を迎えたいですね。kiiさんのおっしゃる通り最高の日本一世界一の一座ですきっと完走されると信じてます。まずは、kiiさん、座組のみなさん、博多座さん、関係者各位、応援に駆けつけて下さったみなさん、お疲れ様ありがとうございました。kiiさんのお母さま、お加減どうでしょうか、一刻早く快癒されるよう願ってます。
izu
お芝居は、若い時は時代劇を云われるままにやってきた。時代劇は、人に切ったり、殴ったりしてこらしめる。自分はこういうのが苦手。悪人の人も、何で悪人にならなくてはならなくったのか理由がある。親がいない、貧乏、励ましてくれる人がいなかった…等々、そういう人に対して、知らんぷりをする。そういう、世の中は変えていきたい、だから、今回の自由、平等、博愛という、明確な目標があるなは力がわく。この一座は、すごいチーム、日本一、世界一のチーム。
スマホで、他人の悪口をいう。悪口をいう人は、嫉妬と妬みがある。そして、そんなことばかり言ってると、自分自身が蝕まれていく。嫉妬、妬みから生まれるのが戦争。戦争は100%ダメ。命以上に大切なものはない。どんなにか財宝よりも命が大切。無駄な人は、一人もいない。どんな事があっても生き抜いて欲しい。本当に幸せな人は、嫉妬や妬みではなく、人に愛を届けている。その人は、心が強い。わたしは、みんなに生き抜いて欲しい。そのために歌っている。これからも、歌っていきたい。
22歳から、皆さんのおかげで、テレビに出させて頂き、紅白やレコード大賞、有線大賞なども頂いた。事務所の言われるままに進んできた。世間が思う、氷川きよしのイメージに合わせるのが大変な20代、30代だった。本当の自分は、きよしキャラから離れている。
来年休んで新しい自分を作っていかなくてはならない。過去を大切にしながら、過去にしばられない。

kiiちゃんが、今までコンサートや公演で、言い続けできた事、私たちファンは何度も聞いてきたことですが、何回聞いても、胸に響いてきます。この思いを、ふるさと福岡でご自分の言葉で、伝えられたこと、本当に良かったです。
お休みの期間、ご両親に思う存分親孝行して、自分自身のこれからの事をじっくり考えてくださいと、心から思います。
みつこ
とねりこさん始め、このブログに集う方々のレポやコメントを読んで、公演に行けない私も心ウキウキの毎日でした。ありがとうございます。アンコールの雷鳴や革命前夜、限サバの千穐楽バージョンも素晴らしかったとのこと、聴きたかったなあ!DVDにもおまけで是非入れて欲しいものです。original Collection Vol.3に入ると良いのですが。それでも生で聴く素晴らしさには敵わないと思いますから、ご参加できた皆様本当に良かったですね。御園座も必ず完走できるものと信じて、また皆様のレポを楽しみに待っています。
izu
今日も、お芝居は、いつものように日々変化するアドリブなので、どこまでが脚本家の原本なのかがわからない位の変化です。寛太郎さんは、昨日の間違いを払拭するように、「おやすみなさい」をはっきりと言ったのには笑いがおこりました(昨日の事実をしっている人だけなので、少しでしたが)。銀之丞さんは、普段は、時々とちってしまう時もありましたが、今日はセリフがまったくと飛ぶ、周囲の役者にさりげなく、助けを求める場面がありました。小多田さんが上手にカバーしてました。不思議なのは、ショコラんとのからみの時には、このような事はないのに、新聞記者な小説家のからみの時に、多かったです。
なたぎさんは、初めてこロングラン。kiiちゃんが、稽古の時から、人を笑わせるのが好きだということがわかり、リラックスしてできた。芝居の本番でも、お客さんが見えない所で、kiiちゃんに変顔をして見せて、笑わせて、それが楽しみだったと言ってました。

「革命前夜」の歌、アンコールの時には、少し途中でつまりましたが、すぐに立ち直りました。カーテンコールの時は、後半周囲の先輩に背中、肩をトントンして助けられながら歌ってました。その、「革命前夜」の時に、始めにイヤモニがはずれて調子が悪かったのかな?。kiiちゃんが長いポニーテールを何回かあげたりしてたら、彩輝さんが手をかしてあげて、kiiちゃんがイヤモニをつけ直す、さりげない彩輝さんの優しさが印象的でした。
銀之丞さんが福岡にいた時からつかこうへいさんとの長い付き合いであり、エクレアの愛原さんがつかさんの娘だという話がでました。その時、愛原さんが、予定外で一言言うようになり、彩輝さんがご自身のマイクをを渡しました。愛原さんが終了したと同時に、スタッフがそでから直ぐに出てきて、マイクをふいていました。アー、こういうところまで、徹底してるから、公演中に感染者を出さなかったんだなぁと思いました。ババロアさんの冒険の時も、外に出た途端にマスクを渡してましたものね。このまま、名古屋の大千秋楽まで、走り続けて欲しいです。

また、長くなってしまいました。ごめんなさい。いつも思うのですが、とねりこさんは同じ公演に参戦しても、まとめ方が的確で、感心してしまいます。私は、いつもだらだらでごめんなさい。一度終了して、kiiちゃんのMCに入りますね(-_-;)。
izu
こんばんは。千秋楽を終え、一度ホテルに戻り、身軽になって、大濠公園に電車で行き、一時間位ウォーキングをしてきました。24日は、新幹線の乗り継ぎできて、6時間かかりその後参戦して、今日まで、ほぼ博多座とホテルの往復で、運動不足。週明けの仕事始めに向けて、体力をつけなくてはという気持ちでのウォーキング。「革命前夜」と「雷鳴「を聴きながら、軽快?に歩き、夕飯を買い、ホテルに戻ったところです。19時半の時点では、博多座にまだkiiちゃんの旗がなびいていました。初めての九州旅行?は、kiiちゃん公演のみで、明日は、飛行機で静岡に帰ります。
とても、単純な私は、kiiちゃんに会うと、いつも、帰宅してからの自分が優しくて、周りの人を大切にしようという気持ちになるんですよね。一人の人間として、立場や役職を越えて、すべての人に優しくなりたいと思わせてくれるkiiちゃんに感謝です。まあ、縁にふれて、優しい気持ちを忘れてしまうこともありますが、kiiちゃんの歌を聴いたり、DVDや録画番組を見て、kiiちゃんという縁に触れて、また思い返し、実践しようと思う、本当に単純な私です。
長々と、関係ないことを書いてしまいました。これだけで、こんなに長くなってしまいました。ごめんなさい。お腹が空いてきたので、千秋楽のレポは晩酌兼夕飯後、に書きます。本当にごめんなさい。
元布団の中のお母さん
kiiストで、博多座への車中からの動画に、こみ上げるものがありました~本当に、ご両親の事とか心配な筈なのに、笑いも取りながら、座長として、舞台を勤め上げられ、龝楽お疲れ様でした!!
名古屋迄の合間は、少しでも、福岡に居させて上げたいですね〜♡(•ө•)♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る