goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆澄海岬〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬552

アルバム6曲めは「澄海岬」です。KIINA.の歌唱はこちら↓

澄海岬 - YouTube

歌詞は歌ネットより。

氷川きよし 澄海岬 歌詞 - 歌ネット

 

かず翼先生作詞、桧原さとし先生作曲です。

澄海岬 、KIINA.の歌で初めて知りました。北海道・礼文島にあるんですね。

KIINA.の音楽担当のスタッフさんが見つけてきて、「スカイミサキ」という響きと海の色の美しさから、歌にしたいと制作をお願いしたそうです。

礼文島自体は沖の島を意味するアイヌ語の「レブンシリ」に由来するそうですが、澄海岬の方はその美しい景色から公募で名前を決めたようです。

https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10388.html

 

去年一緒に訪れた岬に今日は独りで佇んでいる。「また一緒に」と約束したけれど、きっと君は来ないだろう。

少しマイナー調のフォークタッチの歌謡曲ですね。「あずさ2号」や「コスモス街道」の系譜に繋がるのかなと思います。

昭和40年代後半から50年代前半、数え切れないほどのフォークグループが甘酸っぱい青春を歌っていた、そんな私たち世代には懐かしいメロディーをKIINA.がナチュラルに歌ってくれています。

綺麗な発音、優しい響き。さしずめ「ひとり狩人」のKIINA.の歌声がスーッと胸に入ってきます。

コメント一覧

蘆花
新歌舞伎座の当落の件わかりました。良かったです。
蘆花
皆さんにお聞きします。新歌舞伎座の当落はいつきましたか?私には来ていなくて。
チャチャチャ
みつこさん拾ったピアノを持って帰ったお話しをKIINA.がお話しされたことが有りましたね。微笑ましいとクスッと笑ったことを思い出しました。
チャチャチャ
こんにちは。「澄海岬」北海道の礼文島にあるのですね。初めて聞いて読み方も初めてスカイ岬とかっこ良い名前ですね。綺麗な澄みわたる海のようで絵に描いたような風景です。青春時代を思わせる若い恋、過去を少し引きずっている淡い気持ちがさわやかな印象を受けます。KIINAの歌声はその曲にあった、年齢を感じさせない魅力が有りますね。デビュー前の若い頃の雰囲気も感じさせるように思えます。
みつこ
「澄海岬」何と素敵な名前!「ひとり狩人」とねりこさん、ナイスです!KIINA.の澄んだ歌声が海と空の透明感を感じさせますね。KIINA.は水森先生に「何か楽器の練習もした方がいいのでしょうか?」と尋ねて「その必要はない」と即座に否定されたと話されてた事がありますが、五木ひろしさんにギターも頂いてたようですし、拾った?ピアノを子供の頃弾いていたとも話してましたから、楽器にも関心はおありなのでしょう。もしかしたら、こっそり練習していたりして。完璧主義のKIINA.ですから、ファンの前で披露することはなかなか無いのでしょうが、フォークギターで弾き語りをいつかは聴いてみたいなあと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る