goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

川越コン♬ざっくり

2日間、KIINA.しか表現出来ないエンタテインメントの世界をたっぷり楽しんできました。楽しすぎて2時間ちょっとがあっという間です。

「龍翔鳳舞」に始まって「Party of Monsters」で締めくくられる歌の世界。衣裳中心に概要だけお伝えしますね。

 

ステージ正面、階段の上に「KIINA'S LAND」の白い扉があります。

※そこから登場したKIINA.。全身金ピカ。ブラウスだけが白で、床を引きずるケープもニーハイブーツも冠のような頭飾りも耳後ろの飾りも金!「女神の降臨か⁈」と思いましたが、金の光背まで背負っていたので神仏混淆でした(笑)

この姿で、誰にでもお馴染みの歌を3曲。

 

※左右の袖から2枚ずつ襖が出てきて、白い着物に黒い袴のKIINA.。

股旅と王道演歌の世界を。

 

※暗転で、今度は黒地に銀の鎖模様が全体に入った粋な着流し姿のKIINA.が白い番傘で登場。

江戸情緒の世界を4曲。

 

※インストがソーラン節に変わると、上手から白い漁船に乗ったKIINA.が出てきました。白いインナーの上にピンクと黒のカッパ(?)、白いゴム長靴、ねじり鉢巻。

「海の男」の世界です。

船は「絆丸」。「KH」のロゴの旗が立っています。

でも、舳先にタコがくっついていて、船縁に釣れたイカ、マグロ、ヒラマサが網の中にぶら下がっていて、紅白でお馴染みの北島丸と比べると、漁師のKIINA.も絆丸もとにかく可愛い!

今日はマストにヘビが絡みついて、船尾に亀さんが増えていました。ファンの方がプレゼントしてくださったんだそうです。

凄く力を込めて海の男の歌を3曲歌ってくれたのですが、「可愛い!(≧∇≦)」が一番の感想でした。

グッズ紹介はこの船の中から一品ずつ取り出して。

「ここでサプライズです」とKIINA.。3階席に座っていらっしゃる方で、昨日は左側、今日は右側の方の座席にKIINA.直筆のお手紙が忍ばせてありました。おふたりともKIINA.に言われるまで気がつかなかったようです。

 

「絆丸」は裏方のスタッフの男性が裏から押していたのですが、みんなが3階に注目している間に片付けられていて、この後漁師の服とはギャップのあるしんみりとした歌を2曲。気持ちが入って、涙を堪えて歌ってくれました。

 

ここまで17曲が「きよしくん」の世界。

※ここからステージは一転、妖怪の世界に。階段の上から妖怪の女王(ステッキで床を叩くので、ババロアさんにも見えました)KIINA.が登場。全員スタンディングで「Party of Monsters」と「限界突破×サバイバー」。

踊りまくって、歌いまくって、叫びまくりました♪───O(≧∇≦)O────♪

 

※アンコールは、真っ白スーツで「WALK」と、もう一度「PoM」

 

昨日はこれで終了でしたが、KIINA.のお話しでは「キニシナイ」を歌うのを忘れたんだそうで、今日は「キニシナイ」が追加されました。

一昨日は夜中の3時まで構成を練り直していたそうですし、セットリストも随分悩んだそうです。

「『ボヘミアン・ラプソディ』も入れようか考えたんですが、もう乗り越えたし、最後は楽しい曲で終わりたいから」とお話ししていました。

「演歌とポップスの橋渡しをしたいんです」と。今回のプログラム構成がかなり演歌寄りになっていたのは、KIINA.の中で熟慮に熟慮を重ねた結果だったのでしょうね。

 

まあ、でも楽しかった!

綺麗で可愛くて一生懸命で何事にも手を抜けない。

ステージのクオリティはどんどん進化するけれど、KIINA.の本質はちっとも変わっていないことを確認出来た2日間でした。

コメント一覧

とねりこ
izuchanさん。お隣の方のお話しをありがとうございます。
私は2日めは右ブロックの2列という神席で、そこから双眼鏡で(笑)KIINA.の美しい横顔をずっと鑑賞していました。

「自分が誰だか解ったから、より一層歌の主人公になれる」というKIINA.の言葉。本当にそうでした。間近で見る一曲一曲へのKIINA.のなりきりぶりは凄まじいものがありました。

開演前のロビーで、古くからのファンの方に沢山お逢い出来たのも嬉しかったです。
「演歌だから」「POPSだから」ではなくて、KIINA.という人が大好きだから、こうしてずっと応援しているんですよね♡
izuchan
とねりこさん、詳しいレポありがとうございます。私も、2日目も参戦しましたが、1日目同様内容は、とねりこさんのレポで大満足です。あの時の情景が手に取るように浮かんできます。

今日は、席の横の方が83歳の女性でした。埼玉の方で、車で送って来てもらって、大宮も県内だから参戦できるとのこと。とねりこ
さんのブログがとても嬉しくて、毎日見ているそうです。自分は、コメントを書けないけど、載っているコメントが、全部自分が思っていることが書いてあるので、楽しみに読ませてもらってるとおっしゃっていました。コンサートに行きたくても行けない人がたくさんいるけど、このブログを見ると様子がよくわかり、楽しみにしていると思う。これからも、続けていただけると嬉しいとおっしゃっていました。
KIINA.の三階席へのサプライズのお手紙は、
82歳の方にとどきました。私の横の席の方、お手紙を頂いた方のように、長い間KIINA.を支え応援してくださった方に心から感謝しています。隣の席の方は、KIINA.が新しいジャンルの歌を歌うようになっても、変わらず応援しているし、むしろ年齢が高くなっても、新しいものを知って楽しめる事が嬉しいともおっしゃってました。

2日目に、「船につけてください」とウミヘビとカメを持って来た方は、同じ列の方でお若い方でした。モンスターの時には、赤い腕までの手袋に爪をつけて、思いっきり応援していました。紹介してくださったことに感激して、「KIINA.さんは、本当に優しい方です」と何度もおっしゃってました。お隣の方と、「若い人が増えてきて嬉しですね。」と話をしました。KIINA.がよく言う「老若男女」が共に、応援して、楽しんでいるあの空間、とても嬉しかったです。
百日紅
とねりこさん、2日間の川越コンレポ有難うございました!
船の縁に大漁の魚がぶら下がってたり、舳先にタコ、マストにヘビが絡まってたり、オマケにその中からグッズが出てきたりとそのシーンを想像して笑いが止まりませんでした。 KIINA.ったら本当にお茶目! ファンが笑うのを想像してご本人も笑いながらの演出なのでしょうね。 早くコンサートに行きたい! スタンディングで「限界突破xサバイバー」、「ParMon 」ダンスでペンライト振りまくりたい!
 最近のきよしくんの笑顔から翳りが無くなったことを喜んでいます。 完全に吹っ切れたんでしょうね。 誹謗中傷は今後も続くでしょうが「ヘッチャラマンボ」、右から左へ流して頂きたい。 今の世の中「やんごとなき方々」にも誹謗中傷は雨あられ、有名人がソレから逃れる術はありませんからね。

 演歌ファンではないけれど演歌を歌う時のあの全身全霊、渾身の歌唱には今尚、心を打たれます。 昔からの演歌ファンも「絶対に置き去りにしない」セットリストにプロとしてのプライドを感じます。 「海のものとも山のもの」とも分からない時代からズッと応援してついて来てくれたファンに対しては単なる「感謝」の気持ちだけで無く「愛情」も感じて接していらっしゃるのをコンサートでは強く感じます。 その両者の心が一体になるコンサートは心が愛でいっぱいになる幸せの「絆ランド」ですよね!
 
ルビー
とねりこさん、いつもありがとうございます(^.^)
前もっていろいろ知りたい派なのでめっちゃ嬉しい!
手にとるようなご報告でkIINAの表情まで目に浮かびます(^_^)v
久しぶりの着流しも楽しみ~。
なによりkIINAと一緒に踊れるパーモンダンス♡
今からワクワクドキドキで~す(*^^*)
チャチャチャ
おはようございます。とねりこさん、フル回転の2日間のレボ有難うございます。このお部屋からも沢山の方々が応援に行かれたと思います。お疲れ様でした。

とねりこさんの事細かいコンサートの様子を楽しく読ませて頂きました。有難うございます。
この先のコンも毎回サプライズが出て来そうですね。KIINA.は欲張り出しファン思いだしコン終わるたびに(ここはこうした方が良いとか)満足と共に反省する性格みたいですから毎回違ったコンが観られるように思います。
楽しみですね。

初回?の2日間本当に中身が詰まったコンサートでしたね。この先のコンサートも楽しみですね。とねりこさん沢山のお話し有難うございました。お話し読む時、映像が頭の中に浮かんで来ました。とねりこさん初め応援参加された皆さんお疲れ様でした。
せり
おはようございます。とねりこさん、川越コン二日間、お疲れ様でした。応援とレポありがとうございました。演歌とポップスの橋渡し、夜中まで熟慮を重ねてのセトリ、今のKIINA.の心情が表れたものだったんですね。綺麗で可愛くて一生懸命でとことん喜んで頂きたいというKIINA.はいつでもどこでも健在ですね。さて今日からは日テレ、楽しみな番組が続きます。
みつこ
コンレポ待ってました!ありがとうございます。
きよしくんの世界が17曲なんて、演歌推しの方々には嬉しいセトリですね。「絆丸」も良いですね。海の歌沢山ありますもの。私は「黒潮海流」が好きなのですが、後半のツアーのセトリ替えで是非聴かせて欲しいです。「北の一番船」や「玄海舟唄」は歌われたのでしょうね。
パーモンダンスみんなで楽しかったでしょう。アンコールの最後に立ち上がって踊るのは体がほぐれて良いですね!今後のお約束になるのかな?
観音様みたいな金のお衣装、素敵です❣️正面から拝みたい(笑)
お疲れのところ早速のレポありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る