どれ見ふぉんわ空人

モーターパラグライダーは奥が深くて。

しっとりと雨昨日の神宮 一変今朝はエンジンの爆音

2012年10月19日 20時32分22秒 | 特段通勤


なんだなんだと森の中を騒ぎの駐車場に来てみると別世界

これから軽井沢から箱根と廻り月曜に都内を一周して神宮に戻る義援金募金ラリーだそうです。

出場者は100台

綺麗だなーと思う車だけ載せます











ここで目的のリンさんのT2



どうです泣けますか

T3も有りましたがぼくが憧れたのはT4なので良く判りません


































さて出発























この人もあの人かな?



最後は此の車

表参道出発は12時だそうです

マイッタ今日は忙しいのに!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩通勤・こぬかあめ

2012年10月18日 19時21分18秒 | 通常とほ


意外と真夏の通勤は真面目の完歩で

なにくそと頑張る

すごし易く成った今日この頃 逆に怠け癖が出てきてしまう

今日は雨、よしよし 行こう!



紅葉が僅か始まっている







神宮は雨の日が良い

薔薇が咲いている、遠廻りなので気が付くのがつい遅れて仕舞う

















おやおや何の騒ぎだ!







昨日は珍しく平日に大里を訪ねた 「イオス M」で空撮を試すため。

この処台風で釣りも3回中止 此の週末は大里のコスモス祭りが予定だけどどうなるのかな。







九月二十九日発売日 予約したイオス エムを買い

そして例の公園からハープ橋を狙った



カメラは写真の六台 レンズはEF70-200f2.8L IS2 USM とエクステンダー *2

画角は1000ミリのニコンCOOLPIX P510 に合わせた



5D マーク2 400ミリ相当



7D 640ミリ相当



イオス M 640ミリ相当



ニコン



オリンパス TG-1

 防水で海辺用なので望遠はかわいそう



sony cyber-shot dsc-hx5

ハンディーだし液晶が一番明るく空撮には欠かせない意外と凄いのにびっくり


カメラテストの反省

ビデオ用のしっかりした三脚を使用したが今回のテストには雲台が弱くマニアルの合焦に苦労し

又少しでも高所とテーブルの上に三脚を載せての撮影は安定さに欠けていた。

撮影日は16日 時間が昼時で陽炎のため高速道路の車が化けボケ

確認用にノートパソコンを持ってやり直しするつもりです。































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川の散歩 Ⅱ

2012年10月05日 07時09分28秒 | 日記

 

1880年 スカイツリーは左端下行小梅村辺りでしょう 

 終戦の年 

放水路は明治末から工事が始まり昭和の初めに完成したと聞いています

母から大正時代の洪水体験をよく聞かされました

 北十間川出口

会社から蔵前通を東にチャリで25分旧中川

 このチャリで3時間の散歩

 帽子を止める紐

散歩は27日と1日と4日 全て強風でした

旧中川の入り口水門、先に中川の出口水門と上平井水門

放水路大工事の模様は岩淵水門資料館で

放水路を左に上り

 木根川橋東端

家並の海抜 洪水対策が必要です

 上平井水門とハーブ橋

左奥の水色のアーチ橋が中川、手前の綾瀬川が合流して河口へ

遠くの川が新中川(中川放水路)

左が平井大橋 右が総武線

 中川東岸

この並木 昔の土手かも 数か所あり癒されます

 釣り人

 新中川通水記念公園

 高砂橋より下流を

中川は奥から右 中央が公園 新中川は左に

釣り人のエリア

スカイルリーの下部三角が見通せる地点発見

終わりのつもりで待つこと一時間 

 

中川ですから武蔵野台地側と下総台地側も必要と気が付き

昨日出かけました 後ほど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川の散歩 Ⅰ 人気一位

2012年10月03日 16時03分27秒 | 日記

 

 

 

 

三十年程前、鬼平、梅安、剣客商売等は必ず「切り絵図」をたどりながら読みました

上の本は、そんな人達に 右に切り絵図 左の頁に現在の地図が掲載され十年前位に出版されました

便利さと引き替えに江戸時代へのタイムスリップが難しく成った気がします。

キャップをスカイツリーに見立てましたが江戸時代にこんなのが突然立ったら

さぞ村民達はビックリし奉行所の役人も腰を抜かしただろうとタイムスリップしてみました。

 

利根川が江戸に注がれていた頃は隅田川から中川、江戸川の低地は湾の河口で

堆積物が次第に積もり蛇のような川が造られたと想像しています。

スカイツリーの地盤に興味をひかれ中川一帯を歩いてみました。

 

金曜日には中川の散歩模様を掲載の予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする