◇ 津山城東むかし町 ◇
日時 2008年11月2日(日)
10:00~16:00
場所 市内城東地区一帯
その昔、大和文化と出雲文化を結ぶ重要な道として発達した出雲街道。
かつては参勤交代路として賑わったのだそうです。
その街道沿いには、寺町、武家地、町人地など城下町の構造がよく残っており、格子戸やなまこ壁が当時の風情を今に伝えています。
普段は静かなこの町並みにも、「城東むかし町」の日にはかつての賑わいが帰ってきます。
当日は出店が出たり、色々なイベントも開催されるようです。
サボ天ドライバーさんも昨年に続き、城東座へ出演。
出番は3時頃とのこと。
ばらさん、トーチか~ちゃんもサポートで♪
よし、久々に「さくら隊」の出動ですね(^^)/
◇
「津山瓦版」のブログランキングに参加しています。
下のバナーのクリック、よろしければお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓