goo blog サービス終了のお知らせ 

Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

伊勢正三 in 朝来 パートⅡ

1,000円で正やんのライブが観える・・・

これは本当でした。

会場に着くまで、うちの女房は半信半疑。。

「もしかしてステージに出てきたら、伊勢正二とかじゃないの?」

などと、私のことはまったく信用していない。。

ま、普段から信頼されるような行動をしていない私は、ただお茶を濁して苦笑いするだけですが^_^;

でも、

ステージに現れたのは、紛れもない「伊勢正三」氏。

1曲目は「海岸通り」。

たぶん、発表当時のレコードでは石川鷹彦大先生のギターだったと思うが、今日のステージのギターは伊勢正三のみ。

T'sTギターのリードギターが鳴いている。艶やかで伸びのある、色っぽいギターの音色。

シンガーであり、ソングライターである伊勢正三。

そしてギタリストとしての伊勢正三はめちゃ進化しています。

ライブ当日は朝から最高のピーカン、日本晴れ。

ライブの始まる時間には日も落ちて、多々良木ダムから吹いてくる、そよ風の気持ちの良かったこと。

そんな中、かぐや姫時代の懐かしい代表曲も取り混ぜて素晴らしい唄と演奏を聴かせてくれました。

PCが復旧次第もう一度、写真をアップした記事を書く予定です。

コメント一覧

たる
hisakoさん(^ー^)
hisakoさん(^ー^)
当日はおつかれさまでした。
楽しんでもらえてよかったです(^-^)/

tomoさん(^ー^)
今の正やんは、また観る機会がきっとありますよ。
当時のかぐや姫と風は、ライブに行ったことないので、逆に羨ましいです(^ー^)
tomo
正やんのライブ行かれたんですね。
正やんのライブ行かれたんですね。
いいですね。
私が正やんのギターを生で聴いたのは、かぐや姫解散コンサートと風のファーストコンサートですが当時からギターを上手く泣かしていたような記憶かあります。
しかし最近のDVDをみると何と表現していいかわからないくらい魂のこもった音を出していますね。
進化した正やんを私も生で聴いてみたいです。
hisako
楽しかったですよね。
楽しかったですよね。
すこーし、省吾ににてるんですよ。
ギターもうまかった。
バックのミュージシャンの音も良かったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ!ライブ!ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事