「もしかして、PALのリペアーファイルに載っているD-28ネック折れは・・・・」
に~る尊さんから、こんなコメントをいただいた。
「!?」
そういえば以前、「PALホームページ」を見ていたとき、「おー!オレとおんなじ折れ方じゃぁ」などと思ったことがあります。
もう一度見てみよ。。
ボリュートからヘッドつき板にかけて割れてます。
私のギターとおんなじ割れ方。
で、よーく見ると、
ネックの木目がそっくり。
PALに早速電話して聞いてみました。
「オーナーの控え等は残していないのですが、リペア時期からしてたぶんそうでしょう。まして木目が同じなら。」
とのお答え。
「おおー!やっぱりオレのマーチンだぁ!」
ネックを折った時は気が動転してて、写真に収めたりしている余裕はなかったので、この写真はいい記念になります^^;
に~る尊さま、ありがとうございました!(^^)
◇
リペア後の写真。
すばらしい仕上がりです。
おまけにペグの油汚れなんかもクリーニングされて戻って来ました。
このとき、PALのオーナーさんからはリペアに関する色々なお話も聞かせていただき、とても参考になりました。
信頼できるショップを持つことは、ギターにとって、またオーナーにとっても、大切なことですね。
◇
私がネックを折ったときの記事は「こちら」です。