1845日目の「ゲーム爺の真骨頂」で描いた1月のワシのブログのゲームネタ率が全体のネタで50%超えの話し。
月31日に対しゲームネタが16日。
月の半分以上がゲームネタと云う異常さ(笑)
まぁ、1月は正月休みの分もあったから…
と云い訳半分で描いてたんやが…
その2月、正月休みがあった1月よりゲームネタ率が何故かアップ。
1月期の%を軽く超え、記録更新(笑)
数えて観たら…
2月は28(日)分の20(日)もあって…
%にしたら、なっ何と…
71.4%(笑)
1月の51.6%を大きく上廻る結果と成った、ゲーム爺の本来ゲームブログではない筈のブログ。
理由としては、2月は1年間で最も1ヶ月の日数が少ない中で、祝祭日が多く…
また、1月の正月休みの時のゲームネタが入り切れず、持ち越しに成ってた分があった事なんかが重なり、この驚異的なパーセンテイジに成ったっちゅう訳。
まぁ、その最たる原因の1つが「鳴潮」の存在(出現)なんやが…
もう最近ゲームネタ=「鳴潮」みたいに成って来てる位、ワシ自身の私生活も「鳴潮」、「鳴潮」に成って来てるからな(笑)
それがそのまんま毎日更新のブログに反映されるのも自然な流れ。
3月もその流れは続きそう。
っちゅうか、余程の事がない限り(ワシ自身が何等かの理由で「鳴潮」プレイを辞める事がない限り)、今年はゲームネタ率高めの月がずっと1年続くんやなかろうか…?
それ以外にネタに成る様な人生が送れてないのが、一般的に云えば淋しい人生とは云えなくもないが…(笑)
まぁ、ブログホストであるワシ自身がそれでもエエ想うてるんで、これはこれで本人的には満足してる人生なんですわ。
毎日、仕事から帰宅して、酒呑んで横に成りながらTV観て、寝落ちする生活、人生と比べたら全然マシやし、そんな私生活よりはブログにするネタが毎日あるだけマシやろ、と(笑)
高がゲーム、然れどゲームですわ。
このワード、今年何回ブログで遣うたやろ?(笑)
これも含めてネタですわ(笑)
ワシのブログは現在、ゲーム(ネタ)で支えられてます。
提供(スポンサー)があるとしたら、ワシのブログは間違いなくゲームやな(笑)
ありがとう、ゲーム!