TAQ Re PUBLIC

DAY37:潰れる前に



家からチャリで5分、近所の野里のスーパーナショナルが2月一杯で閉店すると最近知ったワシ。

ホンマ、大阪市内1田舎街の西淀川区、店舗が次から次へと潰れてくわ~


嘆かわしい…


何が哀しいって、このスーパーナショナル、この店だけの買い物が個人的にあったから残念。


ワシがナショナルでしか買わへんかったモノはトイレットペーパーと白モツ。


トイレットペーパーは昔から薫り付きのモノにして来たワシ。


ティッシュペーパーとトイレットペーパーは激安なモノには手を出さんっちゅう拘り?があった我が家。


数々の薫り付きトイレットペーパーを買うて来たワシが辿り着いたトイレットペーパーがコレ。
パルファンのトイレットペーパー。


これがワシの知る限りでは、このスーパーナショナルにしか手に入らんかった訳や。


それが2月一杯で閉店と成る事を知ってから、もう定期的に手に入らんと想い、買い溜め。


所謂大人買いをして、10袋近く家に溜まった(笑)


どんだけババすんねん(笑)


せやけど、同じ事を考えてるヤツが他にも居るモンで、入荷すると直ぐ売り切れに成る、このトイレットペーパー。


他に3種類位、トイレットペーパー取り扱うてるんやけど、このパルファンのトイレットペーパーだけが売り切れに成る。


ホンマはもっと買い溜めしときたかってんけど、なかなか毎日行ってられへんしな。


あとは白モツ。


これもスーパーナショナルでワシが贔屓にしてた商品。


ボイルしてあるヤツで、野菜炒めとか焼きそばとか味噌汁とかに遣う具材として重宝してた代物。


閉店に成ると知ってから、全然観掛けへんくて画像に残す事は出来ず。


ボイルの白モツ売ってる店が意外となくて、今後はネットでしか手に入れられそうにない。


残り3日で潰れてまう野里のスーパーナショナル


ホンマ商業施設が取り憑かれた様に潰れてく、我が西淀川区。


建築工事中やと想うて観たら、漏れなくマンションっちゅう、アホみたいな田舎街。


人が棲む箱ばかりは建つのに、生活する為の商業施設は潰れる一方で、新たに建つ事がない、不可思議な街にワシが棲んでもう8~9年。


その内、買い物するのに他の区に行かな…


っちゅう日が来るかも?


何処かのスーパーでパルファンのトイレットペーパーとボイルした白モツ扱うてくれへんかのぉ~?


トイレットペーパーは最期の最期迄大人買いのチャンスを諦めへんワシ。


家のトイレットペーパーストックが15~20に成ろうともストックし続けるつもりや。


白モツは…


もう諦めた(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事