年末年始の休暇に入って以来、ずっと1日中TVに齧り付く毎日を送ってるせいで、自然とTVネタが多く成ってる、最近のワシのブログ。
昨日、年明けてから初めて外出してんけど…
開いてる店全然あれへんくてビックリしたわ(笑)
昨今の店は3ヶ日休む事が当たり前に成りましたな。
業務スーパーも1月3日から、サンディを始めとする他のスーパーとかに至っては1月5日から…
と、悪い意味で時代は変わったモンや。
昔は元旦から普通にスーパー開いてたし、休んでも元旦だけっちゅう店が多かった。
正月早々に買い出しせなアカン消費者としては不便な世の中に成りましたな。
それは置いとくとして、昨年末、年明けと地上波とBSで放送が相次いであったマジック特番。
いや~、何でマジックってあないずっと観てられるんやろ?(笑)
皆さんも想いません?
ワシ、その昔一時期流行ったマジックバーにとにかく無性に行きたい時期があって…
連れと行こう、行こうと云うてたモノの都合が合わへんかったり、ワシがその時期に仕事を辞めたり等あって、結局行けず終いに成ったが…
マジック自体は観るのがずっと好き。
トリックが判る、判らんとか別にして、純粋にその不思議さを愉しめるマジック。
年末も番組表で偶々マジック番組を観付けて、即録画予約(笑)
その複数のマジック番組を観てんけど…
まぁ、各々のマジシャン皆、凄くて観てられんねんけど…
ベタにMr.マリックも確かに凄いねんけど…
ワシがその中でもずっと観てられるマジシャンは新子景視。
御存知やろうか?
あのブレインダイヴで有名な新子景視を。
いや、あの人ホンマに凄い。
他のマジシャンも凄くて、何で判るん?って想うてまう事が多々あんねんけど…
新子景視の何で?は次元(格)がちゃうねんな?
ワシ、番組以外でも新子景視のTikTok?YouTube?の動画とかも普段から観る程好きで、どの動画を観ても何で?の感想が毎回起きる、不思議な人。
自ら「マジックでタネがあるモン」やと云うてる割りにはその構造(タネ)が全く判らん、謎多きマジシャンの新子景視。
あの人のブレインダイヴ、ナンボでも観てられるわ~(笑)
好っきやわ~、新子景視(笑)
仕組み(タネ)が他のマジックみたいに判らんトコが凄ぇよな?
新子景視のブレインダイヴだけで4時間~5時間観続けられるわ(笑)
漫才とかも年末年始にやたらと特番多なるけど、これからはマジックも年末年始の特番の風物詩的にやってくれへんかなぁ~?
と、期待に胸膨らますTV馬鹿でした。