GW前に風邪引いた事もあって、その風邪が想うた以上にしつこく、症状が変化し…
何時も以上に咽飴の需要が増えたワシ。
このブログでも再三再四、他人より咽弱い自慢をして来たワシやが…(笑)
↑
一応医者から云われたお墨付きな事なんで。
乾燥する季節に鼻詰まって口呼吸で寝てたりすると、起きた時に声が出ぇへん程潰れたり…
大昔で云うと、学生時代の体育祭の応援や、スポーツ観戦とかで大声を出し続ける様な時の翌日なんかは、咽が潰れて声が出ぇへん位、元々咽が弱くて若い頃から咽飴を常用してたワシ。
そんなんもあって、他人より咽飴の消費量やら、咽飴に掛かる年間費等は多い自覚があって…
このブログを始めた直後に訪れた収入あれへん時代(2年以上)にも、咽飴代ってワシの生活の中では必要経費みたいなトコがあって…
普段から咽飴は100均とかで大量購入する様にして成るべく抑える様にはしててんけど…
先日、淀屋橋で貰い風邪して以降、咽飴の需要率、消費率が格段に上がりまして…
買い溜めた100均の咽飴もアッと云う間に底を突いて、緊急的に咽飴が必要に成った日に偶々、仕事帰りに晩飯を買いに寄ったスーパーで観付けたコレ。

もうパッケージ観た瞬間一目惚れ(笑)
黒パッケージで格好エエわ~
と、即買い(笑)
どんだけ黒好っきやねん!と。
普段買う100均の咽飴の倍以上の200円以上もしたモノの黒のパッケージに惚れ込んで衝動買いして来たワシ。
中身出して小包みも黒。

そして咽飴自体も黒い粒で、パッケージのブラックミントに相応しい出で立ち。

まぁ、味は至ってシンプルなミントな咽飴なんやけどな(笑)
何か咽飴に限らず、店に黒い商品を観付けてまうと、関係なくても(必要なくても)惹き寄せられてまうワシ。
黒に取り憑かれたオッサン。
まぁ、やから云うてこれから200円以上するこの咽飴を大人買いするつもりも重用して行くつもりもないねんけどな(笑)
黒の一期一会とも云うべきか。
黒い商品に弱いねぇ~?ワシ(笑)
ホンマ、ワシ黒好っきやわ~